n4-参考语法-助词

助词

◯ かい(语气助词)

接续: 名/ナ「词干」 + かい イ「辞」/动「辞」 + かい 助动词「た」 + かい
意义: 主要为中老年男性或上司用语, 表示询问等

  • 疑问
    先生「上山君、先週[せんしゅう]のレポート(re.po-.to)は終[お]わったかい。」 /上山同学, 上周的报告写好了吗?
    生徒「はい、もう終[お]わりました。」 /是的, 已经写好了.

  • 反问
    こんな成績[せいせき]じゃ、恥[は]ずかしくないかい。 /这么糟糕的成绩, 你不觉得害臊吗?

◯ かしら(语气助词)

接续: 名/ナ「词干」 + かしら イ「辞」/动「辞」 + かしら 助动词「た」 + かしら
意义: 用于普通体中, 多为女性用语, 表示疑问等

  • 疑问、怀疑、质疑等, 用语自言自语中
    その店[みせ]の料理[りょうり]、おいしいかした。 /不知道那家店的菜好吃不好吃.
    彼[かれ]はもう来[き]ているかした。 /不知他已经来了没有.
  • 自问自答, 并希望听话人基于证实
    A「この服[ふく]は私にちょっと合[あ]わないかしら。」 /这件衣服, 我穿了有点不般配, 你说是不是?
    B「いいえ、ちょっどいいと思[おも]いますよ。」 /不, 我认为挺配你的.

◯ かね(语气助词)

接续: 名/ナ「词干」 + かね イ「辞」/动「辞」 + かね 助动词「た」 + かね
意义: 跟「か」同义, 多为男性或上司用语, 表示亲切的询问.

どうぞ。風[かぜ]はもう大丈夫[だいじょうぶ]かね。 /怎么样, 你的感冒已经好了吧?
A「お店[みせ]でもカメラ(ka.me.ra)の修理[しゅうり]をしているかね。」 /你们店也有修理照相机的业务吧.
B「はい、やっております。」 /是的, 本店也有此业务.

◯ だい(语气助词)

接续: 疑问词~名「ナ形」/ナ「な」 + んだい 疑问词~イ「辞」/动「辞」 + んだい 疑问词~助动词「た」 + んだい
意义: 表示疑问.

A「君[きみ]の都合[つごう]はいつがいいんだい。」 /你什么时候方便?
B「明後日[あさって]なら暇[ひま]だ。」 /后天有空.
A「また遅刻[ちこく]したね。どうしたんだい。」 /你又迟到了. 怎么回事?
B「すみません。」 /对不起.

◯ のね(语气助词)

接续: 名「な」/ナ「な」 + のね イ「辞」/动「辞」 + のね 助动词「た」 + のね
意义: 向对方确认. “是…吧”.

この字[じ]は本当[ほんとう]にあなたが書[か]いたのね。きれいに書[か]いてあるわ。 /这些字真的是你写的吧. 写得一手好字.

◯ よ(语气助词)

接续: (1) 名词/ナ「词干」 + (だ)よ 名词「な」ナ「な」 + のよ イ「辞」/动「辞」 + よ イ「辞」/动「辞」 + のよ
意义: 读升调, 表示叮嘱、提醒等.

道[みち]の真[ま]ん中[なか]で遊[あそ]んではだめよ。 /不要再道路当中玩耍哦.
危[あぶ]ないよ。気[き]をつけてね。 /危险. 你可要当心点.

接续: (2) 动词的命令、禁止表达形式 + よ
意义: 读降调, 缓和命令或禁止的语气.

やめてよ。うるさい。 /别说了, 烦死人了.
早[はや]く起[お]きなさいよ。 /快起床.

接续: (3) 动「う」 + よ
意义: 读降调, 表示劝诱、恳求等. “…吧”.

もう遅[おそ]いから、早[はや]く帰[かえ]ろうよ。 /时间不早了, 我们快点回家吧.

接续: (4) 名「な」/ナ「な」 + のよ イ「辞」/动「辞」 + のよ 助动词「た」 + のよ
意义: 强调断定、提醒、说明、解释等.

お高[たか]いんですのよ。そんなお金[かね]がありますか。 /价钱可贵呢. 你有那么多钱吗?
A「クミさんが見[み]えないね。」 /怎么没看到久美?
B「クミさんはもう帰[かえ]ったのよ。」 /久美已经回家了.

◯ よね(语气助词)

接续: 句子 + よね
意义: 跟「ね」同义, 用于说话人对自己的意见、想法、判断等没有足够的把握, 需要对方给予确认时.

A「クミさんも明日[あした]のパーティー(pa-.thi-)に行[い]きますよね。」 /久美小姐, 你也参加明天的派对吧?
B「ええ、行[い]きますわよ。」 /是的, 当然要去.
A「君[きみ]の誕生日[たんじょうび]は明後日[あさって]だよね。」 /我记得你的生日是后天吧?
B「いや、違[ちが]います。明日[あした]ですよ。」 /错了, 是明天.

◯ わ(语气助词)

接续: (1) 句子 + わ
意义: 轻微的断定.

私はそのほうがいいと思[おも]いますわ。 /我认为还是那样比较好.

接续: (2) 句子 + わよ
意义: 强调自己的主张、见解等.

A「その辺[へん]はどうですか。」 /那一带怎么样.
B「とても綺麗[きれい]で、そして静[しず]かですわよ。」 /风景又好, 有很安静.

接续: (3) 句子 + わね(え)
意义: 跟「ね」同义, 女性用语, 表示希望对方赞成或证实自己的看法.

A「あなたは昨日[きのう]、東京[とうきょう]につきましたわね。」 /你是昨天到东京的, 是吧.
B「ええ。」 /是的.