生活日语边听边说——07出行

出行

问路

对不起,请问京都站怎么走?
すみません、京都駅はどのように行きますか。

对不起,请问洗手间在哪儿?
すみません、お手洗いはどこですか。

打扰一下,我好像迷路了。
すみません、道に迷ってしまったみたいなんですが。

我在找上野公园。
上野公園を探しているんですけど。

最近的车站在哪儿?
一番近い駅はどこですか。

你会说英语/中文?
英語/中国語を話せますか。

能告诉我现在在地图上的哪个位置吗?
今どこにいるかこの地図で教えてもらえナスカ。

请问去阳光酒店走这条路对吗?
サンシャインホテルにはこの道は合っていますか?

请问浅草寺应该在哪站下车?
浅草寺はどこで降りたらいいですか。

这附近有邮局吗?
この近くに郵便局がありますか?

可以坐公交或者地铁去吗?
バスか地下鉄でいけますか。

走路去这家店大概要多少分钟?
この店まで歩いて何分ぐらいですか。

从这里可以走着去吗?
ここから歩いていけますか?

从车站走到动物园大概要多少分钟?
駅から動物園まで歩いて何分ぐらいかかりますか?

请沿着这条路直走,在第二个转弯处右转。
まっすぐ行って、2つ目の角をっ右に曲がって下さい。

这条路走到头,向右转马上就到了。
突き当りを右に曲がったらすぐです。

在那个红绿灯的前面一点。
あの信号の少し先です。

在那个华盛顿酒店的对面。
そこのワシントンホテルの向かい側です。

你在哪个转弯处可以看到银行,邮局就在它旁边。
そこの角に銀行が見えます。郵便局はそのすぐ隣です。

我刚好和你顺一段路,我给你带路吧。
途中まで一緒だから、案内しますよ。

对不起,我不是这里的人,我不知道。
すみません、この辺の者ではないのです、わかりません。

这附近有警亭,你去那里问一下吧。
近くに交番があるので、そこで聞いてください。

不太好理解,我给你画张地图吧?
わかりにくいので、地図を書きましょうか?

好用单词
乗る②:乘坐
降りる②:下车
角①:转弯处
信号:红绿灯
曲がる③:拐弯
交差点③:十字路口
通り③:道路
突き当り④:路尽头
:左边
:右边
前①:前面
後ろ:后面
:旁边
見える②:看(得)见
交番:警亭,派出所

情景会话
A:もしもし。/打扰一下,我好像迷路了。
B:どうに行きますか。/你打算去哪儿呢?
A:上野公園です。/上野公园。
B:ここから近いですよ。歩いていける距離ですね。/离这里很近的。可以走路过去。
A:本当ですか。/真的吗?
B:はい。この道をまっすぐに行って、次の角を右に曲がってください。/是的,沿着这条路直走,在下一个转弯处右转。
A:ありがとうございます。/谢谢。

小贴士

在日本,问路时一般都会得到热情的帮助,有的日本人甚至会直接带你到目的地。不过如果你想更快、更准确地获得信息,可以直接询问警察或者车站的工作人员。他们对道路非常熟悉,并且会很专业、很耐心地告诉你怎么走。问路之前一定记得先说一声「すみません」(对不起),这样会显得比较有礼貌。

乘坐公交车

请问公交站在哪儿?
バス乗り場はどこですか。

请问,去博物馆坐几路车?
博物館へは何番のバスに乗ればいいですか。

请问在哪儿乘坐去机场的大巴?
空港へのリムジンバスの乗り場はどこですか。

这辆公交车去市体育馆吗?
このバスは市体育館に行きますか。

这辆公交车经过新宿吗?
このバスは新宿を通りますか。

下一趟去六本木的公交车是几点?
次の六本木行のバスは何時ですか。

到涉谷还有几站?
渋谷まであと何駅ありますか。

需要换乘吗?
乗り換えが必要ですか。

请问在哪里换乘?
どこで乗り換えますか。

请从这里乘坐免费摆渡巴士去国际航站楼。
ここから無料シャトルバスで国際ターミナルへ行ってください。

到涉谷多少钱?
渋谷までいくらですか。

在哪能买到一日乘车通票?
一日乗車券はどこで買えますか。

我只有1万日元...
一万円しか持っていませんが。

对不起,我把号码牌弄丢了。
すみません、整理券をなくしたんですが。

您是从哪里上的车?
どこから乗りましたか。

我好像方向坐反了,请问该怎么办?
間違った方向のバスに乗ったみたいですが、どうしたらいいですか。

请在下一站下车,乘坐相反方向的公交车。
次で降りて反対側のバスに乗ってください。

请要下车的乘客按此按钮。
お降りの方はこのボタンを押してください。

好用单词
乗り換える④③:换乘
~番②:~路
運賃①:车费
整理券③:(乘公交时的)号码牌
間違った③:错的
方向:方向
バス乗り場③:公交站
バス停:公交车站

情景会话
A:博物館へは何番のバスに乗ればいいですか。/请问,去博物馆坐几路车?
B:5 番か 88 番です。でも、乗り換えが必要ですか。/5 路或 88 路。不过都需要换乘。
A:どこで乗り換えますか。/请问在哪个站换乘呢?
B:ここから 3 つ目のバス停で 195 番に乗り換えて、終点まで乗ってください。/从这站算起第 3 站。在那里换乘 195 路,乘坐到终点就可以了。
A:わかりました。ありがとうございます。/好的。谢谢!

小贴士

日本的公交系统相当发达,公交车的时刻表多是固定的,所以只要查好时刻表就不用在公交站等很久。无特殊原因,公交车通常不会晚点,但偶尔也会因为交通原因晚点三五分钟。
日本的公交车多无人售票,后门上,前门下,下车时付款。票价多采取分段式计价。上车时在后门的机器上取「整理券[せいりけん]」(号码牌),上面会印有一个数字,公交车前方的大屏幕上会显示从几号站点到下车站点的车费。下车时把号码牌和车费一同放进投币机即可。如果没有零钱,可以在投币机上换零钱,不过一般只能换面值1000日元及小于1000日元的钱。
在日本乘坐公交、地铁、电车等公共交通工具时,车内禁止接打电话,也禁止大声喧哗。乘坐公交车时,行车过程中最好不要随意走动,车停稳之前也不要从座位上站起来,如需下车,提前按车铃提示司机即可。

乘坐地铁、电车、新干线

对不起,请问东京站怎么去?
すみません、東京駅にはどうやって行けばいいですか。

我想去浅草,可以告诉我怎么去吗?
浅草へ行きたいんですが、行き方を教えてもらえませんか。

原宿是第几站?
原宿はいくつ目ですか。

我坐过站了,请问该怎么办?
乗り過ごしましたが、どうしたらいいですか。

请乘坐中央线,在下一站神田站换乘银座线。
中央線で次の神田駅まで行き、銀座線に乗り換えてください。

请乘坐扶梯去上面一层。
エスカレーターで上の階に行ってください。

请走楼底下站台。
ホームへは階段を下りてください。

下一趟去博多的“海鸥号”是几点?
次の博多行のかもめは何時ですか。

(在自动售票机前)对不起,我不知道它的使用方法。
(自動券売機の前で)すみません、使い方がわからないんですが。

请给我两张一日票。
1 日乗車券を 2 枚ください。

我要买到广岛的车票和特快车票。
広島までの乗車券特急券をお願いします。

请问您要站票还是坐票?
自由席と指定席、どちらがご希望ですか。

请给我靠窗的座位。
窓側の席でお願いします。

这是车票,这是特快车票。
こちらは乗車券で、こちらは特急券です。

通过检票口时请把两张票一起放进检票机。
改札口を通る時、2枚を一緒に改札機に入れてください。

通过检票口时请刷卡。
改札口を通る時、改札機にカードをタッチしてください。

这个车票可以退吗?
この切符は払い戻しができますか。

不好意思,我可以把座椅后背往后放倒一点吗?
すみません、少し倒してもよろしいですか。

请问那里可以充值?
どこでチャンジできますか。

我把东西落在车里了。
電車に忘れ物をしてしまいました。

好用单词
自動券売機⑥:自动售票机
チケット売り場⑤:售票处
改札口④:检票口
ホーム①:站台
待合室③:候车室
エスカレーター④:扶梯
エレベーター③:直梯
階段:楼梯
案内図③:导览图
始発電車③:首班车
終電:末班车
大人:大人
子供:小孩
片道:单程
往復:往返
払い戻し:退还
窓側:靠窗座位
通路側:靠过道座位
自由席②:站票
指定席②:坐票
禁煙:禁言
満席:满员、无票

情景会话
A:浅草へ行きたいんですが、行き方を教えてもらえませんか。/我想去浅草,可以告诉我怎么去吗?
B:中央線で次の神田駅まで行き、銀座線に乗り換えてください。その後、終点まで乗ってください。/先做中央线到下一站的神田站,在那里换乘银座线坐到终点就可以了。
A:神田駅で銀座線に乗り換えですね。/在神田站换乘银座线,是吧?
B:はい。浅草は銀座線の終点です。/是的,浅草是银座线的终点站。
A:わかりました。ありがとうございます。/知道了,谢谢!

小贴士

日本的电车网络非常发达,遍布全国,给人们出行带来了很大的便利。其中最快的要数「新幹線[しんかんせん]」(新干线)了。日本国内有很多条新干线,其中东北新干线的最高时速高达320km/h,为日本第一。
车票一般可以在车站的自动售票机上购买,如果不会看价格或者不知道路线,可以去窗口购买。新干线及特快列车的车费较贵,不过JR(日本铁路)集团6家公司专门为外国游客提供了一种乘车优惠通票——JR PASS。这种优惠通票既方便又便宜,但是需要游客在去日本之前凭护照在指定的销售地点购买交换证,进入日本以后在指定地点将其换乘JR PASS。

乘坐出租车

对不起,请问出租车乘车区在哪儿?
すみません、タクシーの乗り場はどこですか。

不好意思,可以帮我叫一辆出租车吗?
すみません、タクシーを呼んでもらえませんか。

到了大晚上,就可以打到出租车了哦。
大通りに出たらタクシーを拾えますよ。

那里很远,最好打车去。
遠いのでタクシーを法がいいです。

出租车的后门会自动打开。
タクシーの後部座席のドアは自動で開きます。

把那个行李箱放进后备箱吧。
そのスーツケースをトランクに入れましょうか。

(拿出名片)请到这里。
(名刺を出して)この場所までお願いします。

请去海滨酒店。
シーサイドホテルまでお願いします。

请去清水寺。
清水寺までお願いします。

到机场要多久?
どのぐらいで空港に着きますか。

到机场大概多少钱?
空港までいくらぐらいですか。

请在十字路口左拐。
交差点を左に曲がってください。

我有点着急,可以开快一点儿吗?
急いでいるので、もう少し速くお願いできますか

有近路吗?
近道はありませんか。

我在这儿下车。
ここで降ろしてください。

请在这儿停车。
ここで止めてください。

请在那个银行前面停车。
その銀行の前で止めてください。

请给我发票。
領収書をください。

好用单词
タクシー乗り場⑤:出租车乘车区
大通り③:大路
初乗り:起步价
自動的:自动
シートベルト④:安全带
締める②:系
トランク②:后备箱
メーター①:计价器
割増料金:加价
渋滞:堵车
おつり:零钱
領収書⑤:发票

情景会话
A:お客様、どちらまでですか。/请问您去哪儿?
B:空港までお願いします。/麻烦去机场。
A:かしこまりました。/好的。
B:急いでいるので、もう少し速くお願いできますか。/我有点着急,可以开快一点儿吗?。
A:できるだけ早くはしますが、今渋滞の時間なので…(30分後)空港に到着しました。/我尽量快点开,不过现在是堵车时间…(30分钟后)机场到了。
B:いくらですか。/多少钱?
A:4500円になります。/4500日元。
B:はい、5000円です。/好的,这是5000日元。
A:500円のおつりです。ご乗車ありがとうございます。/找您500日元,谢谢您乘坐本辆出租车。
B:ありがとうございました。/谢谢。

小贴士

日本的出租车相对较贵,「初乗り[はつのり]」(起步价)一般为2公里内730日元,之后每增加280米加收90日元。而且一般从深夜11点到凌晨5点会额外加价30%,日语称作「深夜早朝割増料金[しんやそうちょうわりましりょうきん]」。一般在繁华地段、车站和酒店很容易打到出租车,但是在小地方,打车会比较难。如果你需要叫车,可以提前给出租车公司打电话预约或者让酒店帮忙预约。
乘坐街上流动的出租车只要举手示意即可。车前挡风玻璃右下角处的显示灯红灯亮起「空車[くうしゃ]」时即为空车。
日本的出租车后门会自动打开和关闭,所以不需要乘客自己开关。乘坐出租车时,如果不知道如何告诉司机目的地,可以将写有目的地的名片给司机。如果司机不知道如何去,他会将目的地的电话输入GPS导航仪,GPS就会自动规划路线。
由于司机是一个又苦又累的职业,他们要对当地的每个地方了如指掌,所以年轻人大多不愿意从事出租车司机的工作。因此,在日本大部分出租车司机都是老爷爷。