新标日初上05动词
森さんは 7 時に起きます
动词的分类
动词基本形词尾以ウ段假名结尾,又称原形、字典形
- 一类动词(动 1):(五段动词)
- 二类动词(动 2):(一段动词)
- 三类动词(动 3):
- サ变动词
- カ变动词
三类动词
カ变动词
来る(くる)サ变动词
する~する:~具有动作性的名词- 勉強する
- 出張する
- 研修する
- デザインする
- コピーする
二类动词
一段动词:以「る」结尾,「る」前的假名在イ段或者エ段上
- 上一段动词:る前的假名在イ段
起きる見る降りる
- 下一段动词:る前的假名在エ段
食べる寝る忘れる
一类动词
五段动词:以「ウ」段假名结尾
う・く・ぐ・つ・ぬ・ぶ・む・る
買う 泣く 泳ぐ 話す 待つ 死ぬ 飛ぶ 飲む やる
注意:切る 入る 入る 知る 滑る 帰る
区别一段动词和五段动词
- 1.当
词尾不为「る」时,一定是五段动词 - 2.当
词尾为「る」时(除三类动词外),看「る」前面的假名在哪段上- 「る」前的假名
不在イ・エ段上时,为五段动词 - 「る」前的假名
在イ・エ段上时,大部分为一段动词。20 个左右的特例为五段动词
- 「る」前的假名
example
閉める うつ 来る 減る 変わる 旅行する
- 一段动词:
閉める減る - 五段动词:
打つ変わる - カ変动词:
来る - サ変动词:
旅行する
动词基本形 → 动词ます形
- 三类动词
- 来(く)る → 来(き)ます
- する → します
- 二类动词:去掉词尾「る」+ます
起きる→起きます,見る→見ます,食べる→食べます,忘れる→忘れます
动词连用形:动词的ます形去掉する
- 一类动词:词尾
ウ段假名变成同行中イ段假名 + ます
| う | く | ぐ | す | つ | ぬ | ぶ | む | る |
| い | き | ぎ | し | ち | に | び | み | り |
終わる → 終わります, 読む→読みます, 叫ぶ→叫びます, 話す→話します
五个特例(敬语)
| いらっしゃる | いらっしゃいます |
| おっしゃる | おっしゃいます |
| なさる | なさいます |
| くださる | くださいます |
| ござる | ございます |
example
降りる → 降ります , 来る → 来ます遊ぶ → 遊びます , 変わる → 変わります出る → 出ます , 出張する → 出張します死ぬ → 死にます , 走る「动1」 → 走ります
动词ます形的作用
- 「ます」是表示尊敬的助动词
- 与「です」同构成句子的礼貌体(敬体)
- 在句中做谓语,并只能用于结句
动词的时态
- 非过去时(现在・将来)
- 非过去时肯定 → 动词ます形
- 非过去时否定 → 动词连用形 + ません
- 过去时
- 过去时肯定 → 动词ました形
- 过去时否定 → 动词连用形 + ませんでした
非过去时
| 基本形 | 非过去时肯定 | 非过去时否定 |
|---|---|---|
| 休む | 休みます | 休みません |
| 働く | 働きます | 働きません |
| 起きる | 起きます | 起きません |
| 寝る | 寝ます | 寝ません |
| 来る | 来ます | 来ません |
| する | します | しません |
过去时
| 基本形 | 过去时肯定 | 过去时否定 |
|---|---|---|
| 休む | 休みました | 休みませんでした |
| 働く | 働きました | 働きませんでした |
| 起きる | 起きました | 起きませんでした |
| 寝る | 寝ました | 寝ませんでした |
| 来る | 来ました | 来ませんでした |
| する | しました | しませんでした |
練習
李さん・毎日・働きます(はい) →李さんは毎日働きますか。はい、働きます。
李さん・明日・休みます(いいえ) →李さんは明日休みますか。いいえ、休みません。
森さん・昨日・勉強します(はい) →森さんは昨日勉強しましたか。はい、勉強しました。
森さん・先週・休みます(いいえ) →森さんは先週休みましたか。いいえ、休みませんでした。
Gawr Gura