新标日初上11语法
11 小野さんは 歌が 好きです
名1は 名2が ~
机の上に 本が あります。
が
:主格助词,表示主语
小野さんは 歌が 好きです。
が
:格助词,表示情感、能力、欲求、所有的对象
example
私はバラが好きです。
[情感]李さんは料理ができます。
[能力]私は新しい靴がほしいです。
[欲求]田中さんは車があります。
[所有]
回顾
を
→ 宾格助词,动作涉及的对象音楽を聞きます。
と
→ 格助词,共同动作的对象友達と日本へ行きます。
に
→ 格助词,动作的对象友達に花をあげます。
が
→ 对谓语部分词语有限制
- 1.表示情感、感情的词语
すき
嫌い
怖い
気に入ります
- 2.表示能力、水平的词语
上手
下手
苦手
分かります
できます
example
練習
example
吉田さんは映画が好きですか。
はい、好きです。
いいえ、好きではありません。
李さんは料理ができますか。
はい、できます。
いいえ、できません。
練習
水泳が好きですか。
はい、大好きです。
いいえ、あまり好きではありません。
ピアノができますか。
はい、できます。
いいえ、全然できません。
example
田中さんはどんな食べ物が好きですか。(魚や野菜)
魚や野菜が好きです。
練習
小野さんはどんな花が好きですか。(ヒマワリ)
ヒマワリが好きです。
吉田さんはどんな料理ができますか。(料理は全然)
料理は全然できません。
から & だから [原因、理由]
森さんはお酒が好きですから、毎日飲みます。
から
:接续助词,放在前半句句末
森さんはお酒が好きです。だから、毎日飲みます。
だから
:接续词(连词),放在两个小句之间。「ですから」是更礼貌的形式
example
わたしは音楽がすきです。/毎日聞きます。 →わたしは音楽がすきですから、毎日聞きます。
わたしは音楽がすきです、だから「ですから」、毎日聞きます。
練習
今日は土曜日です。/銀行は休みです。 →今日は土曜日ですから、銀行は休みです。
今日は土曜日です、だから「ですから」、銀行は休みです。
私は肉が嫌いです。/全然食べません。 →私は肉が嫌いですから、全然食べません。
私は肉が嫌いです、だから「ですから」、全然食べません。
どうして
どうしてですか。
どうして
→ 口语・书面语どうして日本へ行きますか。
なんで
→ 口语なんで行かないの。
なぜ
→ 书面语なぜですか。
example
どうして外国へ行きませんか。
飛行機が怖いですから、外国へ行きません。
お酒を飲みませんね。どうしてですか。
お酒が嫌いですから。
練習
A:会做饭吗?A:料理ができますか。
B:会的。而且,非常喜欢。B:はい、できます。そして、大好きです。
A:好厉害啊。那么,喜欢什么吃的东西?A:すごいですね。じゃあ、どんな食べ物が好きですか。
B:喜欢鱼。B:魚が好きです。
A:喜欢肉吗?A:肉が好きですか。
B:不,不怎么喜欢。B:いいえ、あまり好きではありません。
A:为什么呢?A:どうしてですか。
B:因为会发胖。B:太りますから。