新标日初上13课文
13 机の 上に 本が 3冊 あります
基本课文
- 1.机の 上に 本が 3冊 あります。
- 2.李さんは 毎日 七時間 働きます。
- 3.李さんは 1週間に 二回 プールへ 行きます。
- 4.午後 郵便局へ 荷物を 出しに 行きます。
会话
甲:すみません、はがきを 五枚 ください。
乙:はい、五枚で 250(にひゃくごじゅう)円です。
甲:よく 映画を見ます 見ますか。
乙:ええ、月に 二回ぐらい 見ます。
甲:家から 会社まで どのぐらい かかりますか。
乙:電車で 1時間ぐらい かかります。
甲:昨日 何を しましたか。
乙:新宿へ 映画を 見に 行きました。
回顾「で」
- 1.交通工具
電車で学校へ行きます。
- 2.表示动作发生的场所
図書館で勉強します。
- 3.表示手段、工具、原材料
ペンで名前を書きます。
- 4.表示限定范围
日本で富士山がいちばん高いです。
数量词 + で → 限定数量[总和],数量为1时不加「で」
example
このケーキは五個で千円です。
このケーキは一個200(にひゃく)円です。
居酒屋
小野:これから 森さんと 近くの お店へ 飲みに 行きます。李さんも いっしょに どうですか。
李:えっ、いいですか。お願いします。
李:森さんたちは この お店へ よく 来ますか。
:ええ、ぼくは 週に 二回ぐらい 来ます。
小野:わたしも よく 来ます。
:あのう、すみません。とりあえず 生ビールを 三つ お願いします。
李:生ビールが 一杯300(さんびゃく)円ですか。
森:ここは お酒も 食べ物も 安いです。焼き鳥は 五本で 400(よんひゃく)円ですからね。
小野:唐揚げや 肉じゃがは 一皿350(さんびゃくごじゅう)円です。
李:ほかの お店は いくらぐらいですか。
森:生ビールは だいたい 一杯 400円か 450円ですね。
小野:焼き鳥は 1本 150(ひゃくごじゅうえん)円ぐらいですよ。
李:じゃあ、ここは 安いですね。
Gawr Gura