新标日初上15课文

15 小野さんは 今 新聞を 読んで います

基本课文

  • 1.小野さんは 今 新聞を 読んで います。
  • 2.ここで 写真を 撮っても いいですか。
  • 3.飛行機の 中で タバコを 吸っては いけません。
  • 4.日曜日、小野さんは 公園で ボートに 乗りました。

会话

甲:もしもし、森さん?今 どこですか。
乙:今 市役所の 前を 歩いて います。

甲:すみません、この 辞書を 借りても いいですか。
乙:いえ、ちょっと…。今 使って います。

甲:すみません、ここに 座っても いいですか。
乙:ええ、どうぞ。

甲:あっ、ここで 携帯電話をします 使っては いけませんよ。
乙:すみません。これから 気を つけます。

風邪

小野:もしもし、小野さんです。どうしました。
李:ちょっと 熱が あります。今日 会社を 休んでも いいですか。
小野:ええ、もちろんです。あまり 無理を しては いけませんよ。
李:はい、分かりました。あのう、吉田課長は?
小野:今 会議室で 打ち合わせを して います。後で 伝えます。
李:お願いします。
小野:もう、病院に 行きましたか。
李:いいえ、まだです。
小野:じゃあ、病院に 行ってから、ゆっくり 休んで ください。
李:はい、ありがとう ございます。

医者:風邪ですね。温かい 物を 食べて、十分 睡眠を とって ください。それから、 今晩 お風呂に 入っては いけませんよ。
李:分かりました。
医者:では、薬を 出します。薬局に 行って、もらって ください。
李:ありがとう ございました。
医者:お大事に。

请求许可时的回答方式

肯定的场合

  • 1.根据个人心情或判断进行回答
    どうぞ かまいません もちろんです
  • 2.基于社会惯例或公共准则进行回答
    いいです 大丈夫です

否定的场合

  • 1.根据个人心情或判断进行回答
    いいえ、ちょっと… いいえ、~から~
  • 2.基于社会惯例或公共准则进行回答
    いけません だめです

example

个人心情或判断
Q:すみません、窓を開けてもいいですか。
A:はい、どうぞ。
A:いいえ、それはちょっと…。

基于社会惯例或公共准则
Q:お酒を飲んでもいいですか。
A:ええ、いいですよ。
A:いいえ、いけませんよ。

病院へ行きました。
へ:移动的方向[强调方向和过程]

病院に行きました。
に:移动行为的目的地[强调结果]

只有表示「行く・来る・帰る」等典型移动动词的目的地时,可以与「へ」替换。

東京に行きます。(○)
東京へ行きます。(○)
東京に着きます。(○)
東京へ着きます。(×)