新标日初上23课文

23 休みの 日、散歩したり 買い物に 行ったり します

基本课文

  • 1.李さんは 休みの 日、散歩したり 買い物に 行ったり します。
  • 2.日本語の 先生は 中国人だったり 日本字だったりです。
  • 3.わたしは 今年の夏は、北京へ 行くか どうか 分かりません。
  • 4.かぎが どこに あるか 教えて ください。。

会话

甲:週末に 何を しましたか。
乙:スケートを したり、ボーリングを したり しました。

甲:北京まで、飛行機の チケットは いくらぐらいですか。
乙:季節に よって 高かったり 安かったりです。

甲:李さん、仕事は 忙しいですか。
乙:ええ、日に よって 暇だったり 忙しかったりです。

甲:森さんが 何時ごろ 来るか 知って いますか。
乙:いいえ。今日は 来るか どうか 分かりません。

送別会

森:小野さん、何を 買うか 決まりましたか。
小野:浴衣は どうですか。
森:いいですね。でも、高くないですか。
小野:高かったり 安かったり、いろいろ あります。あっ、そうだ。生地を 買って、わたしが 作りますよ。

吉田:日本の 生活は どうでしたか。
李:温泉に 入ったり 歌舞伎を 見たり して、とても 楽しかったです。
吉田:ご両親に いつ 帰るか 知らせましたか。
李:はい、昨日 母に メールで 知らせました。
森:ご両親は メールが できますか。
李:母は できますが、父は 電話が 手紙ですね。
小野:北京へ 帰った 後、どうしますか。
李:一週間ぐらい 休みたいですね。春節に 休みが なかったですから。
小野:休みに 何を しますか。旅行に 行きますか。
李:旅行に 行くか どうか、わかりません。たぶん 友達に 会ったり、食事に 行ったり します。

によって

によって:表示依据的准则。译为”根据…(的不同)”。
によって → によります[句末使用]

example

国によって文化が違います。
性格は人によって違います。
明日旅行に行くかどうか天気によります。
ギョーザをどのぐらい作るか人数によります。