新标日初下27课文
27 子供のとき、大きな地震がありました
基本课文
- 1.子供のとき、大きな地震がありました。
- 2.映画を見るとき、いつもいちばん後ろの席に座ります。
- 3.李さんはテレビを見ながら食事をしています。
- 4.李さん、明日パーティーに行くでしょう?
会话
甲:学生のとき、何を勉強しましたか。
乙:日本の経済について勉強しました。
甲:馬さん、暇なとき、この書類を整理してください。
乙:はい、分かりました。
甲:葉子さんはアルバイトをしながら、学校に通っているんですよ。
乙:そうですか。なかなか大変ですね。
甲:森さん、昨日、駅前の喫茶店にいたでしょう?
乙:はい、仕事で、楊さんと会っていたんです。
朝の公園
森:今朝、公園を散歩している時、大勢の人が集まっているのを見ました。
李:ああ、お年寄りが多かったでしょう?
森:ええ。太極拳やラジオ体操をしていました。
李:朝の運動ですよ。社交ダンスをしている人たちもいたでしょう。
森:ええ、いました。ほかに、踊りながら歌を歌っている人もいましたよ。
森:公園に入る時、入園料を払いましたが、どの公園も有料ですか。
李:ええ、有料の公園が多いですね。
森:じゃあ、朝の運動をしているお年寄りたちも入園料を払うんですか。
李:そうですよ。でも、毎日利用する人は割引があるんです。
戴:そう言えば、小さい時、よく祖母といっしょに公園へ行きました。
李:へえ、いっしょに運動をしたんですか。
戴:いいえ、わたしは遊びながら祖母が太極拳をするのを見ていました。
李:休みの時、わたしも公園でジョギングをしています。
戴:朝や夕方の涼しい時にスポーツをするのは気持ちがいいですよね。
あります
- ①存在、有。(静态)
机の上に本があります。 - ②事件的发生。(动态)
日本で地震がありました。 - ③拥有、具有。对象用「が」引导。
李さんは車があります。
~ています
回顾
李さんは今電話をかけています。【现在进行时态】
森さんは車を持っています。【结果状态的存续】
- 反复
週に一回、日本語専門学校に通っています。
毎年、交通事故で多くの人が死んでいます。 - 习惯性的动作
李さんはいつも図書館で勉強しています。
私はよく図書館で資料を調べています。 - 职业和工作
私は北京で日本語の先生をしています。
补充说明
当表示习惯性动作时,可以与一般现在时态相替换。李さんは毎日日本語を勉強しています。(○)
李さんは毎日日本語を勉強します。(○)
李さんは先月から日本語を勉強しています。(○)李さんは先月から日本語を勉強します。(×)
で
回顾
- ①交通工具
バスで行く - ②动作发生的场所
教室で勉強する - ③材料、工具、手段
ペンで手紙を書く - ④限定数量(大于1)
リンゴは三個で200円です - ⑤限定范围
料理の中で、寿司がいちばん好きです - ⑥限定动作主体
みんなで日本へ行く
で「原因」:表示出现某种自然现象、社会现象、物理现象或精神现象等的原因、理由。
example
兄は仕事で上海に転勤しました。
大きな地震で、たくさんの家が壊れました。
雨で川の水が汚くなりました。
明日、仕事で京都へ行きます
と
回顾
- ①【并列助词】全面列举
本と鉛筆 - ②【格助词】共同动作的对象
李さんといっしょに行く - ③【格助词】引用的内容
李さんがすぐ来ると思います
【格助词】互动性行为对象
先生と相談する 友達と喧嘩する
明日、公園で森さんと会います。【双向】
明日、公園で森さんに会います。【单向】