新标日初下35语法
35 明日雨が降ったら、マラソン大会は中止です
~たら、~【假定条件】
接续词性 | 肯定 | 否定 |
---|---|---|
动词 | たら | なかったら |
形1 | かったら | くなかったら |
形2 | だったら | でなかったら |
名词 | だったら | でなかったら |
example&練習
日本に行きます 日本に行ったら 日本に行かなかったら
明日晴れます 明日晴れたら 明日晴れなかったら
暖かいです 暖かかったら 暖かくなかったら
成績がいいです 成績がよかったら 成績がよくなかったら
有名です 有名だったら 有名でなかったら
必要です 必要だったら ひつようでなかったら
雨です 雨だったら 雨でなかったら
午前中です 午前中だったら 午前中でなかったら
- ①表示假定条件,常与副词「もし」搭配使用,译为:“要是...的话”、“如果...的话”
もし北京に来たら、知らせてください。
忙しくなかったら、飲みに行きませんか。
月曜日でなかったら、いつでもいいんです。
example
機会があります/世界旅行をしたいです →
機会があったら、世界旅行をしたいです。
工事の音がうるさいです/窓を閉めてください →
工事の音がうるさかったら、窓を閉めてください。
嫌いです/食べなくてもいいです →
嫌いだったら、食べなくてもいいです。
反対です/手を挙げてください →
反対だったら、手を挙げてください。
Q:もし、急に病気になったら、どうしますか。
A:[急に病気になったら、]病院に行きます。
A:薬を飲みます。
A:家で休みます。
Q:もし、宝くじに当たったら、どうしますか。
A:[宝くじに当たったら、]家族と外国へ旅行に行きます。
A:家や車を買って、彼女と結婚します。
A:仕事を辞めて、毎日遊びます。
补充说明
当需要强烈表达客气或礼貌时,动/形2/名可以使用敬体的「ましたら」和「でしたら」。
注意:形1没有敬语表达形式。
もし北京に行きましたら、知らせてください。
日曜日でしたら、都合がいいんです。
- ②表示发现,后半句多为过去时态
外へ出たら、すごい雨でした。
山に登ったら、山の向こうは村でした。 - ③表示与客观事实不符或完全不可能成为现实的假定
私が社長だったら、きっと給料を上げます。
もっと若かったら、アメリカへ留学に行きたいです。
私が君だったら、そんなことをしませんよ。 - ④表示两个动作的先后相继发生
新聞を読み終わったら、わたしにもも見せてください。
駅に着いたら、電話をかけてください。
「たら」VS「と」
「たら」比「と」用法更广泛,很多时候「と」都可以用「たら」来替换。 后句表示许可・请求・希望・建议・忠告・劝诱等时,只能用「から」,不能用「と」。example
気分が悪かったら、帰ってもいいですよ。【许可】
頭が痛かったら、部屋で休んでくださお。【请求】
今度彼女に会ったら、告白したいです。【希望】
明日雨でなかったら、海へ行きませんか。【建议】
病気になったら、病院に行ったほうがいい。【忠告】
明日天気がよかったら、遊びに行きましょう。【劝诱】
雨だったら、野球の試合は中止になるでしょう。【推测】
雨だと、野球の試合は中止になるでしょう。【推测】
練習
1.工作结束后,不去喝点儿什么吗?
仕事が終わったら、何か飲みに行きませんか。
2.如果不喜欢的话,不和他结婚也可以。
もし好きでなかったら、彼と結婚しなくてもいいです。
~ても、~【让步条件】
- 接续
- 动ても
- 形1くても
- 形2でも
- 名でも
【让步条件】,逆态假定,表示无论发生什么事情,其结果都相同。译为:“即使...也(不)...”、“就算...也(不)...”
example
結婚しても、今の仕事を続けたいです。
給料は少なくても、自由な時間のある会社に行きたいです。
野菜が嫌いでも食べないといけません。
休日でも、働きます。
example&練習
安いです/買います →
Q:安かったら買いますか。
A:いいえ、安くても買いません。
子供です/安くなります →
Q:子供だったら安くなりますか。
A:いいえ、子供でも安くなりません。
説明を聞きます/分かります →
Q:説明を聞いたら分かりますか。
A:いいえ、聞いても分かりません。
天気がいいです/出かけます →
Q:天気がよかったら出かけますか。
A:いいえ、天気がよくても出かけません。
暇です/サッカーを見に行きます →
Q:暇だったらサッカーを見に行きますか。
A:いいえ、暇でも行きません。
速達です/今日着きます →
Q:速達だった今日着きますか。
A:いいえ、速達でも今日着きません。
名词だけ【限定】
接续:名词(数量词) + だけ表示限定于某种**范围、数量或程度**。译为:“只、仅、只有、仅仅”。正しい答えは一つだけです。
李さんは漫画だけを読みます。
补充说明
当「だけ」后续助词为「は」「が」「を」时,助词可以省略。
みんな出かけて、私だけ(が)家にいます。
小野さんは毎日果物だけ(を)食べます。
example&練習
今年の夏休みは何日ですか。(3日)
3日だけです。
在庫はどのぐらいありますか。(2冊)
2冊だけです。
日本語の授業はどのぐらいありますか。(1週間に1度)
1週間に1度だけです。
名词しか + 否定【限定】
接续:名词(数量词) + だけ表示“除了举出的一项外,其他都不是这样”。与「だけ + 肯定」相似。译为:“只、仅、只有、仅仅”。- ~しか~ない → 带有**主观感情**色彩
- ~だけ → 表示**客观的限定**
example
わたしは毎日5時間しか寝ません。
わたしは毎日5時間だけ寝ます。
こんな話ができる友達はあなたしかいません。
こんな話ができる友達はあなただけです。
example&練習
会議室にはだれがいますか。(李さん)
李さんしかいません。
来週いつ空いていますか。(火曜日)
火曜日しか空いていません。
今いくらお金を持っていますか。(100円)
100円しか持っていません。
小李只喝啤酒。【客观】
李さんはビールだけ飲みません。小李只不喝啤酒。【暗示其他都喝】
李さんはビールしか飲みません。小李只喝啤酒。【主观】
練習
1.因为非常喜欢那台电脑,即使贵也打算买。
そのパソコンが大好きですから、高くても買おうと思います。
2.就算是非常喜欢的点心,每天吃也不行哟。
大好きなお菓子でも、毎日食べてはいけませんよ。
3.下次,只两个人一起去日本旅行吧。
今度、二人だけで日本へ旅行に行きましょう。
4.这件事只告诉你。
このことはあなただけに話します。
5.只有这个了,请别客气随便吃。
これしかありませんが、遠慮らく食べてください。
6.只见过那名歌手一次。
あの歌手には一度しか会いませんでした。