新标日初下37语法
37 優勝すれば、オリンピックに出場することができます
ば形【假定形】
词尾由ウ段假名变为同行中エ段假名 + ば动词肯定形式
(1)三类动词(サ変・カ変)
サ変动词 ば形 カ変动词 ば形 する すれば 来る 来れば (2)二类动词(一段动词)
基本形 ば形 基本形 ば形 起きる 起きれば 食べる 食べれば 見る 見れば 寝る 寝れば (3)一类动词(五段动词)
基本形 ば形 基本形 ば形 歌う 歌えば 死ぬ 死ねば 書く 書けば 遊ぶ 遊べば 泳ぐ 泳げば 飲む 飲めば 話す 話せば 帰る 帰れば 待つ 待てば
动词否定形式
否定 → 动词な基本形 | ば否定形 |
---|---|
遊ぶ | 遊ばなければ |
ある | なければ |
食べる | 食べなければ |
来る | 来[こ]なければ |
する | しなければ |
練習
中国へ行きます →
中国へ行ければ
中国へ行かなければ
電話を掛けます →
電話を掛ければ
電話を掛けなければ
毎日復習します →
毎日復習すれば
毎日復習しなければ
明日来ます →
明日来れば
明日来なければ
形容词变形方式
- 肯定 → 词尾
「い」+ ければ - 否定 → ~くな
い+ ければ
形容词 | ば肯定形 | ば否定形 |
---|---|---|
おいしい | おいしければ | おいしくなければ |
広い | 広ければ | 広くなければ |
いい | よければ | よくなければ |
練習
暑いです →
暑ければ
暑くなければ
若いです →
若ければ
若くなければ
悲しいです →
悲しければ
悲しくなければ
小句ば、小句【假定条件】
表示为了保证后向的成立所必须具备的条件前句多为意志性动词,后句原则上不能接意志・愿望・请求・命令等表达方式。译为:“如果...的话,...”、“假如...的话,...”。
example
この薬を飲めば、熱がすぐ下がります。
毎日日本人と話せば、日本語が上手になります。
洗います/きれいになります →
洗えば、きれいになります。
見ます/欲しくなります →
見れば、欲しくなります。
一生懸命やります/成功するでしょう →
一生懸命やれば、成功するでしょう。
規則を守りません/交通事故が起きます →
規則を守らなければ、交通事故が起きます。
当前句的谓语为状态性谓语或前后句主语不同时,后半句不受限制。
example&練習
安ければ、たくさん買ってね。
チャンスがあれば、ぜひ行ってみたいです。
雨が降らなければ、ハイキングに行きましょう。
忙しいです/手伝いましょうか →
忙しければ、手伝いましょうか。
重いです/持ちましょうか →
重ければ、持ちましょうか。
遠くないです/行きたいです →
遠くなければ、行きたいです。
質問がありません/これで終わります →
質問がなければ、これで終わります。
补充说明1:と VS ば
- (1)当表示恒常真理或规律时,「ば」可与「と」互换
春になれば、花が咲きます。【强调条件】
春になれと、花が咲きます。【强调结果】 - (2)当表示主观反复习惯时,「ば」可与「と」互换
朝起きれば、窓を開けます。【书面语】
朝起きれと、窓を開けます。【口语】 - (3)「ば」→ 后半句一般不采用过去式
「ば」→ 后半句可采用过去式,表示发现バスに乗れば、李さんに会いました。(×)
バスに乗ると、李さんに会いました。(○)
补充说明2:たら VS ば
たら | ば | |
---|---|---|
接续不同 | 动・形1・形2・名 | 动・形1 |
后半句限制 | 无限制 | 有限制 |
强调内容不同 | 强调后句结果 | 强调前句条件 |
用法不同 | 相继发生 | 没有该用法 |
日本に来たら、わたしに連絡してくださいね。(○)日本に来れば、わたしに連絡してくださいね。(×)
このボタンを押したら、どうなりますか。
このボタンを押したら、電源が入ります。【强调结果】
どうすれば、電源が入りますか。
このボタンを押せば、電源が入ります。【强调条件】
补充说明2:たら VS と VS ば

練習
1.如果只吃甜食的话,一定会长胖哟。
甘いものだけ食べれば、きっと太りますよ。
2.那本书如果有意思的话,能也借给我看看吗?
その本がおもしろければ、わたしにも貸してくださいませんか。
3.不复习学过的知识的话,就没办法和老师对话。
習ったものを復習しなければ、先生と会話をすることができません。
~なら、~【假定条件】
用于根据对方的言谈或交谈时的现场情况来陈述自己的意见或想法,以及向对方提出请求或忠告。译为:“要是...的话”
- 接续:
- 动词/形1非过去式简体 + なら
- 形2/名词非过去式简体【だ省略】 + なら
example&練習
パソコンを買うなら、中間村のほうがいいですよ。
お腹が痛いなら、病院へ行ったほうがいいです。
明日暇なら、いっしょに買い物に行きませんか。
火曜日でないなら、時間があります。
あなたが行きます/わたしはここで待ちます →
あなたが行くなら、わたしはここで待ちます。
パソコンで絵をかきます/このソフトがいいです →
パソコンで絵をかくなら、このソフトがいいです。
あなたが行きません/わたしが行きます →
あなたが行かないなら、わたしが行きます。
寒いです/窓を閉めてもいいですよ →
寒いなら、窓を閉めてもいいですよ。
日曜日です/時間があります →
日曜日なら、時間があります。
补充说明:たら VS と VS ば VS なら
家へ帰ると まずお風呂に入ります
家へ帰ったら 勉強しなさい
家へ帰れば 休むことができます
家へ帰るなら 友達と帰ったほうがいいです
でも【示例】
名词 + でも →从一个范围内举出有代表性的一项,暗示同类皆可。译为:“...什么的”、“...之类的”。
日曜日、映画でも見に行きませんか。
周日,不去看个电影什么的吗?【不一定看电影】
日曜日、映画を見に行きませんか。
周日,不去看个电影吗?【一定看电影】
example
これから漫画でも読んでみたい。
お茶でも飲みながら話し合いましょう。
会社が終わったら、ビールでも飲みませんか。
~とか~とか【列举】
表示列举出相同性质的几个例子【部分列举】译为:“...呀...呀”、“...啦...啦”。
- 名词/简体句 + とか仅用于口语
- 名词 +や口语/书面语均可
example
カレーとかお寿司とかが大好きなんです。
旅行中にミルクのハンカチとかネクタイとか、いろいろ買いました。
忙しいとか時間がないとかという話ばかりしないでください。
練習
1.寿司的话,那家店既便宜又好吃哦。
お寿司なら、あのお店が安くておいしいですよ。
2.如果是我的话,不会在热闹的地方买房子。
わたしなら、賑やかな所で家を買いませんよ。
3.如果想去日本留学的话,就去吧!
日本に留学に行きたいたら、行け!
4.那么讨厌的话,不用勉强,不去也可以哦。
そんなにいやなら、無理をしないで、行かなくてもいいですよ。
5.你的房间真脏啊。要是客人什么的来了的话怎么办?
あなたの部屋は本当に汚いね。もしお客さんでも来たらどうするの?
6.看电视啊,购物啊,礼拜日可以做的事有很多。
テレビを見るとか、買い物するとか、日曜日にできることがいっぱいあります。