新标日初下43语法
43 山田さんは息子をアメリカに留学します
名は名を自动(さ)せます【自动词使役句】
主动句 息子はアメリカへ留学します。
被动句 山田さんは息子をアメリカへ留学させます。
example&練習
親は子供を塾に行かせます。
【主动句】 子供は塾に行きます。
親は子供を家へ帰らせます。
【主动句】 子供は家へ帰ります。
授業が終わったら、王さんをわたしのところへ来させてください。
危ないですから、子供を道で遊ばせないでください。

監督は選手を1時間走らせました。

社長は社員を12時間働かせました。
名は名を他动(さ)せます【他动词使役句】
主动句 森さんは歌を歌います。
被动句 部長は森さんに歌を歌わせます。
example&練習
先生は学生に本を読ませました。
【主动句】 学生は本を読みました。
課長は森さんにレポートを書かせました。
【主动句】 森さんはレポートを書きました。
先生は学生に例文を暗記させます。
【主动句】 学生は例文を暗記します。
部長は社員に新しい企画を考えさせます。
【主动句】 社員は新しい企画を考えます。

先生は生徒に教科書を読ませました。

お父さんは娘に宿題をさせました。

お母さんは息子に野菜を食べさせました。

医者は患者にタバコをやめさせました。
补充说明
动词使役态 VS ~てもらう都表示说话人让别人做某事。
动词使役态 直接命令别人做某事【语气直接生硬】
~てもらう 委托别人做某事【语气委婉柔和】
東京の出張、だれに行かせますか。
東京の出張、だれに行ってもらいますか。
使役被动句
表示动作行为者被迫做某事,或并非出于本意地做某事- 自动词使役被动句
- 主动句 息子はアメリカへ留学します。
- 使役句 山田さんは息子をアメリカへ留学させます。
- 使役被动句 息子は山田さんにアメリカへ留学させられます。
- 他动词使役被动句
- 主动句 森さんは歌を歌います。
- 使役句 部長は森さんに歌を歌わせます。
- 使役被动句 森さんは部長に歌を歌わされます。
練習
李さんは教室で勉強します。
先生は李さんに教室で勉強させます。
李さんは先生に教室で勉強させられます。
子供はミルクを飲みました。
母親は子供にミルクを飲ませました。
子供は母親にミルクを飲まされました。
被动・使役・使役被动句型总结
主动句 太郎は次郎を殴りました。
被动句 次郎は太郎に殴られました。
使役句 三郎は太郎に次郎を殴らせました。
使役被动句 太郎は三郎に次郎を殴らされました。
~(さ)せてください
用于说话人请求别人允许自己做某事,说话人一般不出现。译为:“请允许我...”。
强调 → わたしを【自动词】/わたしに【他动词】example&練習
(わたしを)出席させてください。
(わたしを)1時間ぐらい寝させてください。
(わたしに)ぜひご意見を聞かせてください。
(わたしに)ちょっと考えさせてください。
気分が悪いです/早退します →
気分が悪いので、早退させてください。
時間になりましたら/始めます →
時間になったので、始めさせてください。
用事があります/明日休みます →
用事があるので、休ませてください。
example&練習
仕事/わたし/やります →
その仕事は、ぜひわたしにやらせてください。
企画/我々/考えます →
その企画は、ぜひ我々に考えさせてください。
会場の案内役/私たち/やります →
その会場の案内役は、ぜひ私たちにやらせてください。
練習
1.警察让正在跑着的人们停下。
警察は走っている人らちを止まらせます。
2.妈妈让儿子把衣服洗干净。
お母さんは息子に自分の服をきれいに洗わせます。
3.我被老师要求详细回答。
私は先生に詳しく答えさせられました。
4.本周的会议,请务必允许我出席。
今週の会議は、ぜひ私を出席させてください。