新标日初下44课文

44 玄関のところにだれかいるようです

基本课文

  • 1.玄関のところにだれかいるようです
  • 2.小野さんは森さんが好きみたいです
  • 3.今度の社員旅行は韓国へ行くらしいです
  • 4.昼ご飯を食べすぎました

会话

甲:葉子さんは留学試験に合格したようですよ
乙:それはよかったですね。

甲:毎日暑いですね。この暑さはいつまで続くんでしょう。
乙:天気予報によると、まだまだ続く見たいですよ

甲:新しい遊園地は、とても人気があるみたいですね。
乙:ええ。馬さんたちも来週行くらしいですよ。

甲:夕べ行ったビアガーデンはなかなかよっかたですね。
乙:ええ。でも、ちょっと飲み過ぎました

売れ行き

馬:森さん、「动力」、憂い気が好調のようですね。
森:ええ、おかげさまで。とりあえず、北京と上海で売り出したんですが、けっこう評判がいいみたいなんですよ。
馬:どの辺が受けたんでしょうか。
森:何と言ってもおいしさですが、容器のデザインも好評らしいです。
戴:デザインがしゃれていて、人気があるみたいですね。
李:そうなんです。それに、ネーミングも受けたようです。
戴:よかったですね。
李:ええ。ネーミングとデザインの重要さを実感しましたね。

森:評判がいいので、今度は、中国全土で売り出すようです。
戴:売れ行きがどうなるか、楽しみですね。
馬:売れ過ぎて、笑いが止まらなくなるかもしれませんよ。
森:そうだといいんですが…。
李:CS公司では、もう次の商品の開発を始めているらしいですよ。
馬:すごいパワーですね。

戴:甘さが控えめで、確かにおいしいですね。
李:それに、健康にもいいらしいですよ。

~過ぎる【后缀】

  • 接续
    • 动词ます形 + 過ぎる 食べ過ぎる
    • 形1词干 + 過ぎる 熱過ぎる
    • 形2词干 + 過ぎる 複雑過ぎる

表示某动作或性质超过了正常的量或程度。译为:“...多了”、“太...”

example&練習

晩ご飯を食べ過ぎました
この問題は難し過ぎます
笑いすぎて、おなかが痛くなりました。
このホテルは豪華すぎて、見たことがありません。

食べます/3キロ太ってしまいました →
食べ過ぎて、3キロ太ってしまいました。


服をたくさん着ます/汗をかいてしまいました →
服をたくさん着過ぎて、汗をかいてしまいました。

辞書の字が小さいです/読めません →
辞書の字が小さ過ぎて、読めません。

形1・形2 + さ

形容词 + さ → 构成表示某种状态的名词**【形容词名词化】表示事物的程度。**
  • 接续:形1「い」 +「さ」
形1 ~さ 形1 ~さ 形1 ~さ
大きい 大きさ 高い 高さ 深い 深さ
長い 長さ 広い 広さ 太い 太さ
重い 重さ 厚い 厚さ 速い 速さ
  • 接续:形2词干 +「さ」【部分】
    • 便利さ 複雑さ 重要さ
    • example
      • 仕事のおもしろさがやっと分かりました。
      • 地下鉄の便利さに驚きました。

では

团体组织做主语时用「では」

政府では特にこれを重要視しています。