新标日初下45生词

45 少子化が進んで、日本の人口はだんだん減っていくでしょう

日文 词性 中文
少子化(しょうしか)0 孩子减少现象
グローパル化0 全球化
国際化(こくさいか)0 国际化
大衆化(たいしゅうか)0 大众化
人口(じんこう)0 人口
平均年齢(へいきんねんれい)5 平均年龄
交通(こうつう)1 交通
便(べん)1 方便,便利
アクセス(access)1 连接,衔接
リニアモーターカー(linear motor car)6 磁悬浮列车
便(びん)1 航班
市内(しない)1 市内
田舎(いなか)0 向下,农村
中心地(ちゅうしんち)3 中心地区
近代化(きんだいか)0 现代化
現代人(げんだいじん)3 现代人
時間帯(じかんたい)0 时间段
調子(ちょうし)0 情况,状况;势头
よさ1 长处,好处
部屋代(へやだい)0 房租
森林(しんりん)0 森林
地球(ちきゅう)0 地球
平均気温(へいきんきおん)5 平均气温
地球温暖化(ちきゅうおんだんか)0 地球变暖现象
冷凍食品(れいとうしょくひん)5 冷冻食品
高齢者(こうれいしゃ)3 高龄者
喫煙者(きつえんしゃ)3 吸烟者
旅行者(りょこうしゃ)2 旅行者
利用者(りようしゃ)2 利用者
悩み(なやみ)3 烦恼
悩む(なやむ)2 动1/五自 烦恼,苦恼
街並み(まちなみ)0 市容,街道,街景
売り上げ(うりあげ)0 销售额,营业额
憧れ(あこがれ)0 憧憬
憧れる(あこがれる)0 动2/一自 憧憬,向往
進みます(すすみます)4「進む」 动1/五自 加重,前进
磨きます(みがきます)4「磨く」 动1/五他 刷,擦
曇ります(くもります)4「曇る」 动1/五自 天阴
似ます(にます)2「似る」 动2/一自 像,相似
ライトアップします4「ライトアップする」 动3/サ変他 景观照明
普及します(ふきゅうします)5「普及する」 动3/サ変自 普及
雨宿りします(あまやどりします)3「雨宿りする」 动3/サ変自 避雨
ひどい2 形1 残酷,过分;激烈
手軽(てがる)0 形2 简便,简单,轻便
急速(きゅうそく)0 形2 迅速,快速
以前(いぜん)1 以前
どんどん1 连接不断地,接二连三地
ますます2 越来越,更加
なんか1 有点,总觉得,有些,好像
年々(ねんねん)0 逐年,每年
軽いもの(かるいもの)5 清淡的或少量的食物
~上(じょう)

だんだんVSますますVSどんどん

  • だんだん
    • 表示事物向着某个方向,有规律、有阶段的进行缓慢的变化,势头较弱。译为:“逐渐地、渐渐地”
  • ますます
    • 表示事物的进展又上了一层,或在数量上又进了一步。译为:“越来越、更加”
  • どんどん
    • 表示事物的进展顺利而迅速,声势浩大,势头猛烈。译为:“接二连三不断地、接二连三地”

example

日本語はだんだん上手になってきました
少子化がますます深刻になっています。
意見をどんどん出してください。

なんか

なんか【随便】=なんだか【正式】

example

なんかうれしそうだね。
このカレー、なんか変な味がするよ。
李さんはどうしたの。なんだか変だね。

似る・しゃれる・入り組む

谓语时,多采用「~ている」的形式强调状态的存续

娘はお母さんによく似ていますね。
クラスメートの小野さんはいつもしゃれています
北京の道路が入り組んでいますね。

調子 悩み&悩む 憧れ

体の調子がいい
調子に乗る【得意忘形】

人はだれでも悩みがあります
何か悩みがあったら、いつでもわたしに連絡してね。

子供の将来について悩んでいます。

憧れの映画スターに会う
憧れの人と結婚する

進む 磨く

進め!
工事は順調に進んでいます。

歯を磨く 靴を磨く
腕を磨く【磨练本领】 言葉を磨く【推敲词句】 男を磨く【培养男子汉气概】

手軽

手軽な方法 手軽な仕事 手軽な食事

軽い物

ちょっとおなかの調子が悪いので、軽い物をください。【种类】
疲れただろう。何か軽い物食べてね。【分量】