新标日中上04综合练习
综合练习
1.在()里填写适当的助词
- 1).上海の李さんから(の)要望です。
- 2).田中さんは中国の事情(に)詳しです。
- 3).今日は都合(が)悪いので、明日にしてください。
- 4).毎日時間(に)追われる生活をしています。
- 5).健康のためには、栄養のバランス(を)取ることが大切です。
2.写出日语汉字的读音
1)当たり前[あたりまえ] 2)深夜[しんや] 3)追う[おう]
4)都合[つごう] 5)推薦する[すいせんする] 6)導入する[どうにゅうする]
7)公務員[こうむいん] 8)実施する[じっしする] 9)比べる[くらべる]
10)得る[える] 11)減らす[へらす]
3.阅读课文,回答问题
- 1)フレックスタイム制度とおは何ですか。
- 自分の出勤と退勤の時間を自由に決められる制度です。
- 2)2005 年の調査では日本の企業の何%が週休二日制を実施していますか。
- 89%です。
- 3)男性は今までどうして育児休暇を利用しなかったのですか。
- 会社での理解が得られないのではないか、出世の妨げとなるのではないかと考える人が多かったからです。
4.仿照例子,在正确的选项上画线
- 【例】明日は会議が 2 つもあるから(会えそうにありませ・会えそうです)。
- 1)東京から林さんも(来る・来ない)し、紅葉もきれいだから、来週みんなで万里の長城へ行きましょう。
- 2)今年は 12 月になっても(あまり寒くない・とても寒い)し、紅葉もきれいだから。
- 3)A 社はフレックスタイム制度もあるし、育児休暇も取れるから、(働きやすい・働きにくい)会社だといわれています。
- 4)わたしは英語も得意ではないし、海外生活の経験んも(ある・ない)から、海外転勤は無理です。
5.听录音,在正确的选项上画线
- 【例】甲:部長、上海保険の大川さんからお電話があって、風邪で今日の打ち合わせには出られないそうです。
乙:① それは失礼します。 ② それは残念ですね。 - 1)乙:① それは困りましたね。 ② もう出発したんですか。
- 2)乙:① ぼくにですか。ありがとうございます。 ② ぼくがですか。ありがとうございます。
- 3)乙:① 分かりました。すぐ参ります。 ② 分かりました。お待ちしています。
6.将()中的动词和 ▭ 中选出词组合起来,用适当的形式完成句子
- 【例】サラリーマンの生活は 20 年でずいぶん(変わる → 変わってきました)。
- 1)10 年前子供が川に落ちた時、知らない男の人が(助ける → 助けってくれました)。
- 2)あの会社の玄関にはすばらしい絵が(かかる → かかっています)。
- 3)上海支社の王さんにデザインを(考える → 考えてもらう)ことにしました。
- 4)日本の人口はこれからも(減る → 減っていく)のだろうか。
きます もらいます くれます います いきます
7.阅读下列对话,从 ▭ 中选出适当的词语填在()里
- 【例】甲:この傘、李さんのではありませんか。
乙:あ、ありがとうございます。(助かりました)。 - 1)甲:森さん、お久しぶりです。今日は(お忙しいところ)来てくださってありがとうございます。
乙:お久しぶりです。(こちらこそ)ご招待ありがとうございます。 - 2)甲:合格おめでとうございます。試験は難しかったですか。
乙:ええ。(思ったより)難しかったです。 - 3)甲:先生、(実は)昨日パスポートを落としてしまったんです。
乙:それなら、すぐ大使館に行って相談しないといけません。 - 4)甲:すみません、ここに荷物を置いてもよろしいでしょうか。
乙:ええ、(かまいません)。
助かりました こちっらこそ 思ったより 実は かまいません お忙しいとこっろ
チャレンジ問題:想想这种场合怎么说?
- 1)你在向会议室搬东西。由于东西很重,需要请人帮忙。请用“~てもらえませんか”这个表达方式,叫同事田中来给你帮忙。
- 田中さん、すみません。荷物を運んでもらえませんが。
- 2)请向同事佐藤传达部长要求尽快完成工作的命令。
- 佐藤さん、部長が早く仕事を片づけると言っていましたよ。
- 佐藤さん、部長が早く仕事を片付けろだそうです。
- 3)朋友小王告诉你,他因为电气列车出故障,上日语课要迟到。请你把这件事告诉老师。
- 先生、王さんは電車の事故で授業に遅れるそうです。
- 先生、王さんが電車の事故で授業に遅れるとのことです。
Gawr Gura