新标日中上09会话

09 トラブル

トラブル

王:あのう、荷物が出てこないんですけど…。
手荷物係:えっ、そうですか。失礼ですが、どのようなお荷物ですか。
王:黒いスーツケースで、「王風」という名札が付けてあります。いくら待っても出てこないんですよ。
手荷物係:申し訳ございません。すぐにお調べします。少々お待ちください。

山田:すみません。AJL205便で来る人を待っているんですが、まだ出てこないんです。
空港職員:上海からの便ですね。予定どおり17時30分に到着いたしましたが…。よろしければ、お呼び出しのアナウンスをいたしましょうか。
山田:ええ。お願いします。

王:ちょっと、いったい、いつまで待てばいいんですか。もう6時半ですよ。
手荷物係:申し訳ございません。ただ今お調べております。もう少しお待ちいただけませんか。
王:そんな、困りますよ。ロビーで同僚が待っているんです。早くしてもらえませんか。早くしてもらえませんか。
手荷物係:本当に申し訳ございません。後ほど、お泊りのホテルにお届けいたします。よろしいでしょうか。
王:仕方ないですね。できるだけ早く届けてくださいよ。

生词

日文 词性 中文
手荷物係(てにもつがかり)0 行李员
どのような0 连体 什么样的,怎样的
名札(なふだ)0 姓名牌,姓名卡
よろしい0 行1 可以,行,好
職員(しょくいん)0 工作人员,职员
呼び出し(よびだし)0 呼叫,传唤
アナウンス(announce)0 广播;报告;通知
いったい0 到底,究竟
ロビー(lobby)0 大厅
後ほど(のちほど)0 过一会儿,随后
~どおり 与~一样,按照~那样,原样,同样

语法与表达

基本练习

1.听录音,仿照例子替换画线部分

  • 【例】荷物が出てこない →
    甲:あのう、荷物が出てこないんですけど…。
    乙:えっ、そうですか。申し訳ございません。
  • 1)切符が出てこない →
    甲:あのう、切符が出てこないんですけど…。
    乙:えっ、そうですか。申し訳ございません。
  • 2)注文した料理がまだ来ない →
    甲:あのう、注文した料理がまだ来ないんですけど…。
    乙:えっ、そうですか。申し訳ございません。
  • 3)おつりが足りない →
    甲:あのう、おつりが足りないんですけど…。
    乙:えっ、そうですか。申し訳ございません。
  • 4)二つ買ったのに、一つしか入っていない →
    甲:あのう、二つ買ったのに、一つしか入っていないんですけど…。
    乙:えっ、そうですか。申し訳ございません。

2.听录音,仿照例子替换画线部分

  • 【例】待つ/出てこない →
    甲:いくら待って出てこないんですよ。
    乙:申し訳ございません。
  • 1)押す/入場券が出てこない →
    甲:いくら押して出てこないんですよ。
    乙:申し訳ございません。
  • 2)カードを入れる/出てきてしまう →
    甲:いくらカードを入れて出てきてしまうんですよ。
    乙:申し訳ございません。
  • 3)修理する/壊れてしまう →
    甲:いくら修理して壊れてしまうんですよ。
    乙:申し訳ございません。
  • 4)呼ぶ/だれも出てこない →
    甲:いくら呼んでだれも出てこないんですよ。
    乙:申し訳ございません。

3.听录音,仿照例子替换画线部分