新标日中上15综合练习

综合练习

1.在()里填写适当的助词

  • 1).この辺りは昔()ちっとも変わっていない。
  • 2).すき焼き(を)お願いします。
  • 3).水は、たいてい無料(で)出てくる。
  • 4).日本で世界中の料理(を)楽しむことができる。
  • 5).話は後(に)して、早く料理を頼みましょう。
  • 6).そろそろ時間ですので、皆様、席(に)お着きください。
 を で を に に

2.写出日语汉字的读音

1)唐揚げ[からあげ]   2)豚肉[ぶたにく]   3)鍋[なべ]
4)温まる[あたたまる]   5)無料[むりょう]   6)載せる[のせる]
7)他人[たにん]   8)理由[りゆう]   9)大根[だいこん]
10)豆腐[とうふ]   11)好物[こうぶつ]   12)多様[たよう]

3.下列句子内容与课文内容相符的画 ○,不相符的画 ×

  • 1)日本人は日本では日本料理しか食べない。(×)
  • 2)日本のレストランでは、席に着くと、たいてい「おしぼり」が出てくる。(○)
  • 3)注文の前に出てくるお茶や水のお金は払わなくてよい。(○)
  • 4)「他人丼」には卵が入っていない。(×)
  • 5)「キツネうどん」は、うどんの上の「油揚げ」がキツネと関係がある。(○)

4.仿照例子,在正确的选项上画线

  • 【例】男:(どうも・さあ)早くしなさい。
  • 1)男:(やあ・あら)久しぶり。元気そうだな。
    女:久しぶり。ちっとも変わっていない(な・わね)。
  • 2)店員:何に(する?・なさいますか。)
    男:(そうだな・そうだわ)、水炊きなんてどうかな。
    女:(やあ・それと)、刺身の盛り合わせも食べたいわ。
    男:(よし・あら)両方、頼もう。
  • 3)男:(まあ・おい)、小野さん、困ったことになったよ。
    女:部長、どうした(んだ・んですか)。
    男:準備したお弁当が足りないみたい(なのよ・なんだよ)。

5.从 ▭ 中选出适当的词语填在()里

  • 【例】甲:今度の休み、どこに行こうか。
    乙:(ねえ)、スキーに行きましょうよ。
  • 1)甲:いつ中国に来たの。
    乙:(ええと)、3年前の9月
  • 2)甲:何になりたかったの。
    乙:宇宙飛行士。
    甲:(へえ)、ずいぶん大きい夢だったのね。
  • 3)甲:お皿を下げてもよろしいでしょうか。
    乙:(すみません)、まだ置いておいてください。
  • 4)甲:森さん、その節はお世話になりました。
    乙:こちらこそ。あれから3年ですね。
    甲:ええ、懐かしいですね。(それはそうと)、新しいプロジェクトは順調ですか。

ねえ すみません それはそうと ええと へえ

6.听录音,完成句子

  • 【例】山田さんの家に明日お父さんとお母さんが来る
  • 1)山田さんは、明日の夕食がいいと思っている。
  • 2)お父さんたちは北京で食べたしゃぶしゃぶが気に入っている
  • 3)その料理は肉をスープの中で洗うようにしてさっと煮ることから、しゃぶしゃぶと呼ばれている。
  • 4)しゃぶしゃぶを食べる時、肉は長い時間煮ないほうがおいしい。
  • 5)山田さんのうちでは、明日の晩は牛肉しゃぶしゃぶを食べるつもりだ。

チャレンジ問題:想想这种场合该怎么说?

  • 1)在茶馆里,你请日本朋友小川帮你看日语报告。为了表示感谢,你想由你来付账。在付账时,你该怎么对小川说?
    • 小川さん、わたしがはらいます。
    • 小川さん、わたしに払わせてください。
  • 2)第一次去某饭店,因为不知道点什么合适,所以确定好预算,请服务员帮助点菜。这时该怎么对服务员说?(预算为每人 3000 日元)
    • あのう、1人 3000 円ぐらいのおまかせでお願いできますか。
  • 3)服务员打算收拾还剩有菜的盘子,而你还想继续吃。这时该怎么说?
    • あっ、まだ食べています。
    • すみません、まだ片づけないでください。