新标日中下23课文
23 水郷の町
水郷の町
水郷の町といえば「江南古鎮」がいちばんだ。江南とは長江下流の南岸、古鎮とは古い町の意味である。烏鎮、周荘、西塘、同里、朱家角などを指し、城を持たない水上都市として、明から清の時代にかけて大きく発展した。運河に沿って続く古鎮の風景は、1年を通じてそれぞれに魅力があるが、初春の風景はひときわすばらしい。水郷ならではの景色と素朴な暮らしが見られる。
古鎮の路地は一般に狭くて長い。石畳の細い道が古い建物の間を延々と続く。特に烏鎮の路地は必見だ。またこの町の「昆劇」や「越劇」などの伝統劇は人気が高い。周荘の運河巡りはぜひとも体験したい。船頭の歌う歌を聞きながら、元、明、清の時代に建てられた14の橋を巡る。この街の住宅のうち、6割は明清時代に建てられたもので、特に、清の時代に建てられた「審庁」の柱や門に施された彫刻は傑作だ。西塘では、運河沿いに日差しや雨風を避けるためのひさしがついた1キロにもわたる長い道に目を見張ることだろう。
同里には古い橋と明清時代の建築が多い。見どころは世界遺産に登録されている富豪の家「退思園」だ。清の終わりに作られた林のような庭園は江南庭園を代表するもので、その美しさは見飽きることがない。
朱家角は北大街の商店街が楽しい。明清時代の雰囲気が色濃く残っている道幅の狭い商店街で、両側の屋根の間から空が細い線のように見えることから「一線街」ともいわれている。町の北東にかかる「放生橋」は朱家角のシンボルになっている。
「江南古鎮」への観光は、上海、杭州、蘇州から出発する。烏鎮、周荘、西塘、朱家角へは上海から、同里へは蘇州からのアクセスが便利だ。
生词
日文 | 词性 | 中文 |
---|---|---|
江南古鎮5 | 名 | 江南古镇 |
江南0 | 专 | 江南 |
長江1 | 专 | 长江 |
下流0 | 名 | 下游,下流 |
南岸0 | 名 | 南岸 |
古鎮1 | 名 | 古镇 |
烏鎮1 | 专 | 乌镇 |
周荘1 | 专 | 周庄 |
西塘0 | 专 | 西塘 |
同里0 | 专 | 同里 |
朱家角2 | 专 | 朱家角 |
水上0 | 名 | 水上,水面 |
初春0 | 名 | 初春 |
ひときわ0 | 副 | 格外,尤其 |
素朴0 | 形 2 | 朴素 |
石畳3 | 名 | 石板路,铺石的地 |
延々0 | 副 | 绵延不绝,连绵不断 |
必見0 | 名 | 必须看(的地方) |
昆劇0 | 名 | 昆曲,昆剧 |
越劇2 | 名 | 越剧 |
ぜひとも1 | 副 | 一定,务必 |
船頭3 | 名 | 船家,船老大,船夫 |
沈庁1 | 专 | 沈厅 |
柱1 | 名 | 柱子 |
施す3 | 动 1 | 施加,施 |
雨風2 | 名 | 风雨 |
ひさし0 | 名 | 垂檐,房檐 |
見張る0 | 动 1 | 膛目结舌;监视,看守 |
富豪0 | 名 | 富豪 |
退思園3 | 专 | 退思园 |
見飽きる3 | 动 2 | 看厌,看腻 |
北大街3 | 专 | 北大街 |
商店街0 | 名 | 商业街,商店街 |
色濃い3 | 形 1 | 浓郁,浓厚 |
道幅0 | 名 | 道路宽度 |
両側0 | 名 | 两侧 |
一線街0 | 专 | 一线街 |
放生橋0 | 专 | 放生桥 |
シンボル1 | 名 | 象征 |
目を見張る | 膛目不已,瞪大眼睛 | |
~巡り | ~游,~巡游 |
语法与表达
关联词语——大学
日文 | 中文 | 日文 | 中文 |
---|---|---|---|
ベラベラ/ペチャクチャ | 喋喋不休,口若悬河,叨叨唠唠 | ブツブツ | 嘟嘟囔囔,发牢骚 |
アハハ/ウフフ | 啊哈哈,哦呵呵 | ギャー/キャー/ヒャー | (恐惧、欢呼等尖叫)啊—— |
ウーン/エーン/ウワーン | 哇——哇——,号啕大哭 | グーグー | 呼噜呼噜,呼呼大睡 |
ドスン/ズシン | (撞击声)扑通,咣当 | ガチャーン | (玻璃等碎裂声)哗啦 |
キーキー | (硬物摩擦声)吱吱嘎嘎 | パラパラ | (小雨)淅淅沥沥 |
ザーザー | (大雨)哗——哗—— | ドンドン | (擂鼓声)咚——咚—— |
ゴロゴロ | (雷声)轰隆隆 | ゲーッ | (肚子)咕咕 |
キーッ | (急刹车)嘎—— | パシャッ | (溅水)劈里啪啦,(流水)哗啦哗啦 |
ゴツン | (拳击声)砰—— | バタン/パタン | (关门声)砰—— |
コンコン | (敲门声)砰砰,咚咚 | シーン | 静悄悄,寂静无声 |
ウーッ | (动物呻吟、吼叫)呜呜 | ワンワン/キャンキャン | (狗叫)汪汪 |
ニャオ/ニャー | (猫叫)咪咪,喵喵 | モー | (牛叫)哞—— |
メー | (羊叫)咩—— | ヒヒーン | (马叫)嘶—— |
カーカー | (乌鸦叫)哇哇,嘎嘎 | チューチュー | (老鼠叫)唧唧 |
コケコッコー | (鸡叫)咯咯 | ケコケコ | (蛙叫)呱——呱—— |
ブーン | (飞虫飞动)嗡呱—— |
语法与表达
练习
1.仿照例子替换画线部分
- 【例】明/清の時代/江南古鎮は大きく発展した →
明から清の時代にかけて江南古鎮は大きく発展した。 - 1)明治/昭和の初期/日本は近代化を推し進めた →
明治から昭和の初期にかけて日本は近代化を推し進めた。 - 2)土曜日の夜/月曜日の朝/激しい雨が降り続いた →
土曜日の夜から月曜日の朝にかけて激しい雨が降り続いた。 - 3)11 月の半ば/4月の終わり/この道は通行止めとなる →
11 月の半ばから4月の終わりにかけてこの道は通行止めとなる。
2.仿照例子替换画线部分
- 【例】古鎮の風景は1年/それぞれに魅力がある →
古鎮の風景は1年を通じてそれぞれに魅力がある。 - 1)この地域は1年/気候が温暖だからミカンの栽培に適している →
この地域は1年を通じて気候が温暖だからミカンの栽培に適している。 - 2)彼とは生涯/強い信頼関係で結ばれていた →
彼とは生涯を通じて強い信頼関係で結ばれていた。 - 3)京都は年間/観光客がやってくる古都だ →
京都は年間を通じて観光客がやってくる古都だ。 - 4)伝統と歴史/両国の友好を深めたい →
伝統と歴史を通じて両国の友好を深めたい。
3.仿照例子替换画线部分
- 【例】水郷/美しい景色が見られる →
水郷ならではの美しい景色が見られる。 - 1)最近の京都は古都/落ち着いた雰囲気が失われえていくようで寂しい →
最近の京都は古都ならではの落ち着いた雰囲気が失われえていくようで寂しい。 - 2)兵馬俑を見て/長い歴史と伝統を実感した →
兵馬俑を見てならではの長い歴史と伝統を実感した。 - 3)田中さん/強いリーダーシップが求められている →
田中さんならではの強いリーダーシップが求められている。 - 4)ミステリーツアー/おもしろさやわくわく感が好きでよく参加する →
ミステリーツアーならではのおもしろさやわくわく感が好きでよく参加する。
4.仿照例子替换画线部分
- 【例】人々は1キロ/長い道に目を見張る →
人々は1キロにわたる長い道に目を見張る。 - 1)5年/研究の成果が実を結んだ →
5年にわたる研究の成果が実を結んだ。 - 2)500 メートル/桜の道は見物客で埋め尽くされている →
500 メートルにわたる桜の道は見物客で埋め尽くされている。 - 3)長時間/議論にも関わらず結論が出なかった →
長時間にわたる議論にも関わらず結論が出なかった。
5.仿照例子替换画线部分
- 【例】「退思園」の美しさ/見飽きる →
「退思園」の美しさは見飽きることがない。 - 1)この季節、北極の太陽/沈む →
この季節、北極の太陽は沈むことがない。 - 2)広島、長崎の平和を祈る火/消える →
広島、長崎の平和を祈る火は消えることがない。 - 3)山頂の氷/夏でも溶ける →
山頂の氷は夏でも溶けることがない。 - 4)何歳になっても彼の探求心/衰える →
何歳になっても彼の探求心は衰えることがない。
生词
语法与表达
日文 | 词性 | 中文 |
---|---|---|
四季1 | 名 | 季 |
在学0 | 名 | 在校,上学 |
湿度1 | 名 | 湿度 |
蒸し暑い4 | 形 1 | 闷热 |
幼稚園3 | 名 | 幼儿园 |
続々0 | 副 | 源源不断,陆续,接着 |
もうもう0 | 副 | 烟滚滚,烟蒙蒙,灰蒙蒙 |
煙0 | 名 | 烟 |
マニア1 | 名 | ~迷,爱好者 |
募金0 | 名 | 募捐,捐款 |
化粧2 | 名 | 化妆 |
捜索活動5 | 名 | 搜索活动 |
研究開発5 | 名 | 研究开发 |
主人公1 | 名 | 主人公 |
飽きる2 | 动 2 | 腻烦,厌烦,厌倦 |
食べ飽きる4 | 动 2 | 吃腻 |
聞き飽きる4 | 动 2 | 听腻 |
画家0 | 名 | 画家 |
クラブ1 | 名 | 俱乐部 |
政策0 | 名 | 政策 |
求人難3 | 名 | 招聘困难 |
今さら0 | 副 | 现在更(不…) |
風情1 | 名 | 情调,风趣,情趣 |
いわゆる3 | 连体 | 所谓的 |
描写する0 | 动 3 | 描写 |
初~ | 初~ | |
晩~ | 晚~ |
练习
日文 | 词性 | 中文 |
---|---|---|
初期1 | 名 | 初期 |
推し進める5 | 动 2 | 推进 |
適する3 | 动 3 | 适合,适切 |
生涯1 | 名 | 生涯 |
信頼関係5 | 名 | 信赖关系 |
古都1 | 名 | 古都 |
友好0 | 名 | 友好 |
兵馬俑0 | 专 | 兵马俑 |
リーダーシップ5 | 名 | 领导能力,统率力 |
ミステリーツアー6 | 名 | 探险旅游,探秘旅行 |
見物0 | 名 | 游览,观光 |
埋め尽くす4 | 动 1 | 挤满,填满 |
結論0 | 名 | 结论 |
山頂0 | 名 | 山顶 |
探求心3 | 名 | 探求心 |
~心 | ~心 |
Gawr Gura