新标日初下9单元阅读文
チキンのトマト煮
「鶏肉がやわらかく煮えています。それにトマトの味がしみていて、とてもおいしいです。ぜひレシピを教えてください。わたしも作ってみます。」結子さんが言いました。
「いいですよ。残ったスープは冷凍しておいて、ほかの料理を作るのに使うことができます。バスタのソースに使ってもおいしいですよ。」
①鶏肉は一口大に切って、塩、コショウを振った後、小麦粉を薄くつけておく。
②オリーブ油で①の鶏肉を焼く。全体に焦げ目がついたら、白ワインを加える。
③トマトの水煮、固形スープを加えて灰汁を取りながら、15分ほど煮込む。鶏肉が柔らかくなたっら、塩、コショウ、醬油で味を調える。
“鸡肉煮得非常嫩。而且透着西红柿的味道。真是太好吃了!教教我,我也要试着做。”结子说。
“行啊。把剩余的汤冷冻起来,可以用来做别的菜。用来做意大利面也很好吃。”(小野说)。
①将鸡肉切成块,撒上适量食盐、胡椒之后,再裹上薄薄的一层面粉。
②将裹好面粉的鸡块用橄榄油炒。鸡块微微烧焦后,加白葡萄酒。
③加入煮熟的西红柿和固体汤料后,煮15分钟左右。这段时间内,要不断地去掉浮在表面的汤沫。鸡肉煮软后,加入食盐、胡椒、酱油调味。
新标日初下8单元词语之泉-休日
8单元词语之泉[休日]
休日
皿[さら]0
コーヒーカップ5
茶碗[ちゃわん]0
コップ0
栓抜き[せんぬき]340
しゃもじ1
缶切り[かんきり]0
割り箸[わりばし]0
はし1
ナイフ1
スプーン2
フォーク1
醬油[しょうゆ]0
胡椒[コショウ]2
小麦粉[こむぎこ]03
砂糖[さとう]2
コーヒーポート5
フライパン0
フライ返し4
お玉[おたま]0
ボール0
ざる0
やかん0
計量カップ[けいりょう~]5
肉[にく]0
野菜[やさい]0
果物[くだもの]2
バケツ0
雑巾[ぞうきん]0
ゴム手袋[~てぶくろ]4
ホース1
長靴[ながぐつ]3
軍手[ぐんて]0
石[いし]2
土[つち]0
花壇[かだん]1
芝生[しばふ]0
スコップ2
鋸[のこぎり34
釘[くぎ]0
ベンチ1
カッター1
ドライバー20
金槌[かなづち]34
ライター1
蚊取り線香[かとりせんこう]4
箒[ほうき]0
ちりとり0
消火器[しょうかき]3
梯子[はしご]0
懐中電灯[かいちゅうでんとう]5
モップ1
物置[ものおき]34
犬小屋[いぬごや]0
拶のコーナー
何のご用件でしょうか。
→可以再便宜点儿吗?
新标日初下8单元阅读文
北京に来ませんか
送信者 ono_midori@xx.co.jp
宛 先 “森健太郎” mori_kentarou@xx.co.jp
件 名 Re:北京に来ませんか
メールありがとうございました。
>ゴールデンウィークは休みでしょう?北京に来ませんか。
北京に行くことにしました。母は「ゴールデンウィークは込むから、やめなさい」と言って、止めたんですが…。4月29日に行って、5月5日に帰国するつもりです。
>この間、太田さんに会いました。宣伝を担当しているそうなので、これからいっしょに仕事をすることになるかもしれません。
北京で太田君に会おうと思っています。ゴールデンウィークはどこへも出かけないそうなので、5月1日にお宅にお邪魔することにしました。李さんもいっしょに行くことになったんですが、森さんもどうですか。
そう言えば、支社の人たちと香山という所へピクニックに行ったそうですね。李さんから写真を送ってもらいました。きっと楽しいピクニックだったんでしょうね。
では、北京で。
发件人 ono_midori@xx.co.jp
地 址 “森健太郎” mori_kentarou@xx.co.jp
标 题 Re:来北京吗
谢谢你发来的电子邮件。
>黄金周休息吧。来北京吗?
我决定去北京了。母亲说:“黄金周人非常多,不要去!”不让我去,(不过我还是)打算4月29日去,5月5日回国。
>前几天,见到了太田先生,听他说他担任宣传工作,今后也许会在工作上跟他打交道。
我想在北京见见太田君,听说黄金周他哪儿都不去,因此5月1日我想去他家拜访,小李也一起去,你怎么样?
对了,听说你和分公司的人去香山郊游了,是吗?小李给我寄来了照片。你们的郊游一定很愉快吧。
那么,北京见!
新标日初下48课文
48 お荷物は私がお持ちします
基本课文
- 1.お荷物は私がお持ちします。
- 2.明日、私がそちらへ伺います。
- 3.コピーは私がいたします。
- 4.黄教授に論文を見ていただきました。
会话
甲:昨日、メールを送りしたんですが…。
乙:ええ、拝見しました。先ほど返事をお出ししました。
甲:どちらからいらっしゃったんですか。
乙:中国の北京から参りました。
甲:そろそろ失礼いたします。どうもお邪魔いたしました。
乙:何のお構いもしませんで。
甲:この服、ちょっと小さいので、取り替えていただけますか。
乙:承知いたしました。少々お待ちください。
上海事務所
山田:おはようございます。山田です。今日からお世話になります。大学を卒業したばかりで、右も左も分かりませんが、一生懸命頑張りますので、ご指導よろしくお願いします。
陳:期待していますよ。こちらこそよろしく。
李:よろしくお願いします。一緒に頑張りましょう。
李:はい、JC企画上海事務所でございます。
佐藤:私、日中商事の佐藤と申します。お送りいただいた案内状、拝見しました。
李:いつもお世話になっております。また、この度は、突然お手紙を差し上げ失礼いたしました。
佐藤:いえ。実は、私どもでは、これから新商品の開発を進めていく予定なんです。そこで、ぜひ、詳しいお話を伺いたいのですが。
李:ありがとうございます。早速、資料を届けさせていただきます。
佐藤:そうですか。では、一度社の方においでいただけますか。明日なら午後はずっと社におりますが…。
李:承知いたしました。私、李秀麗と申します。では、明日の午後、お伺いします。
お送りいただいた案内状、拝見しました
お送りいただいた案内状、拝見しました
送っていただいた案内状、拝見しました
送ってもらった案内状、見ました
では
では:团体、组织作为主语
新标日初下48礼貌语
48 礼貌语
名词礼貌语
固定用法辞书形 | 礼貌语 | 辞书形 | 礼貌语 |
---|---|---|---|
ここ | こちら | 明後日[あさって] | 明後日[みょうごにち] |
そこ | そちら | 一昨日[おととい] | 一昨日[いっさくじつ] |
あそこ | あちら | 昨夜[ゆうべ] | 昨夜[さくや] |
どこ | どちら | 去年[きょねん] | 昨年[さくねん] |
一昨年[おととし] | 一昨年[いっさくねん] | ||
本 | 書物 |
动词礼貌语
ます ません ました ませんでした ましょう
~ています →礼貌语 ~ておりますこちらは雨が降っております。「降っています」
特殊礼貌语
あります →礼貌语 ございます~です →礼貌语 ~でございます
注意:
ござる → ございます
example
せんせい、ちょっとお伺いしたいことがございますが…。「あります」
あのう、お客様、新車のカタログでございます。「です」
副词礼貌语
辞书形 | 礼貌语 | 辞书形 | 礼貌语 |
---|---|---|---|
さっき | 先程 | ちょっと | 少し/少々 |
今 | ただ今 | すごく | 大変/非常に |
この間 | 先日 | 本当に | 誠に |
後で | 後ほど | もっと | 更に |
これから | 今後/これより |