0%

46 これは柔らかくて、まるで本物の毛皮のようです

日文 词性 中文
毛皮(けがわ)0 毛皮
本物(ほんもの)0 真货,真东西
偽物(にせもの)0 假货,赝品
柄(がら)0 花纹,花样
大柄(おおがら)0 大花纹,骨架大
小柄(こがら)0 小花纹,身材短小
間柄(あいだがら)0 人际关系
人柄(ひとがら)0 人品
レモン(lemon)1 柠檬
みそ汁(みそしる)3 酱汤
お祭り(おまつり)0 祭日,节日
オートバイ(auto bicycle)3 摩托车
インタビュー(interview)1 采访
プラン(plan)1 计划
頭痛(ずつう)0 头疼
寒気(さむけ)3 寒气,寒战
吐き気(はきけ)3 恶心,想要呕吐
家事(かじ)1 家务活
面接(めんせつ)0 面试
出来事(できごと)2 事情,事件
意見(いけん)1 意见
開設(かいせつ)0 开设
候補地(こうほち)3 侯选地
周り(まわり)0 一带,周围
明るさ(あかるさ)0 明朗,快活
匂い(におい)2 味道,气味
石鹼(せっけん)0 肥皂
香水(こうすい)0 香水
ラン1 兰花
末(すえ)0 末尾,末了
始め(はじめ)0 最初
半月(はんつき)4 半月,半个月
モデル(model)1 模特儿
警察官(けいさつかん)3 警察
お相撲さん(おすもうさん)0 相扑选手
歌舞伎役者(かぶきやくしゃ)4 歌舞伎演员
水泳選手(すいえいせんしゅ)5 游泳选手
済みます(すみます)3「済む」 动1/五自 结束,完了
済ませる(すませる)3 动2/一他 搞完,办完
積もります(つもります)4「積もる」 动1/五自 堆积;积攒
積む(つむ)0 动1/五他 堆积;积攒
過ごします(すごします)4「過ごす」 动1/五他 度过,生活
微笑みます(ほほえみます)5「微笑む」 动1/五自 微笑
微笑み(ほほえみ)4 微笑
微笑(びしょう)0 微笑
延ばします(のばします)4「延ばす」 动1/五他 延长
済ませます(済ませます)4「済ませる」 动2/一他 搞完,办完
枯ます(かれます)3「枯れる」 动2/一自 枯萎;干燥
発送します(はっそうします)6「発送する」 动1/ 发送;寄送
緊張します(きんちょうします)6「緊張する」 动1/ 紧张
爽やか(さわやか)2 形2 清爽,爽快
まるで0 好像,就像
いかにも2 典型的;实在;的确
ワイタン0 外滩
沖縄(おきなわ)0 冲绳
南京路(ナンキンろ)3 南京路
このごろ0 最近,近来,最近时期
事務所探し(じむしょさがし)4 寻找事务所
続きを読む »

45 少子化が進んで、日本の人口はだんだん減っていくでしょう

基本课文

  • 1.少子化が進んで、日本の人口はだんだん減っていくでしょう
  • 2.ずっと本を読んでいたので、目が疲れてきました
  • 3.おいしい、手軽だ、私は冷凍食品をよく食べます。
  • 4.この本は読め読むほどおもしろいです。

会话

甲:最近、中国へ旅行に行く日本人が増えてきましたね。
乙:ええ、ホテルや交通の便がよくなりましたからね。

甲:お母さん、雨が降ってきたよ。
乙:あら、大変。誠、洗濯物入れてよ。

甲:休みだ、天気もいい、どこかに出かけませんか。
乙:いいですね。私はハイキングに行きたいです。

甲:商品は安けれ安いほど売れるんでしょう?
乙:いいえ。品質が悪いと、安くても売れません。

上海

陳:森さん、見えてきましたよ。あそこが上海の中心地です。
森:ライトアップされていますね。うーん、見れば見るほどきれいだなあ。
陳:以前住んでいたことがあるんですが、とても住みやすい所ですよ。
森:陳さん、上海に住んでいたんですか。
陳:ええ。本当にいい所です。住めば住むほど、上海のよさが分かりますよ。

森:にぎやかだし、高いビルが多いし、なんか東京にいていますね。
陳:上海は急速に近代化が進んで、町並みが大きく変わってきましたからね。
森:そう言えば、何年か前にリアモーターカーが開通したんですよね。
陳:ええ。空港から市内までのアクセスがよくなりましたから、人も増えてきたし、これからもっと変わっていくと思いますよ。

陳:あら、雨が降ってきましたね。
森:ひどくなりそうですね。ちょっと雨宿りましょうか。
陳:ええ。じゃあ、この喫茶店に入りましょう。
森:そうですね。ところで、おなかがすいてきたんですが…。
陳:そうですか。じゃあ、何か軽く食べていきましょう。

続きを読む »

45 少子化が進んで、日本の人口はだんだん減っていくでしょう

~ていきます・きます【持续・变化】~てきました【出现】

  • 回顾
    • ①相继发生(先做完某个动作然后再去/来)
      ご飯を食べていきます
    • ②伴随状态(在某动作的状态下去/来)
      傘を持っていてください。
    • ③移动的方向
      • ~ていく → 由近及远的移动
        李さんは急いで帰っていきました
      • ~てくる → 由远及近的移动
        先生は歩いてきました
    • ③~てくる → 循环性动作
      ちょっとトイレへ行ってきます
  • ①表示动作的持续或性质状态的变化
    • 强调以前的过程
      ~てきました → 从过去到现在动作的持续或状态的发展变化
    • 强调以后的过程
      ~ていきます → 从现在到将来动作的持续或状态的发展变化
    • 具有伴随着时间推移做动作或状态改变的语感
    • example
      • これから田舎で暮らしていこうと思います。【持续】
      • 物価はだんだん上がっていくでしょう。【变化】
      • 卒業してから、ずっと日本語の教師をやってきました。【持续】
      • 年を取って、髪の毛はだんだん白くなってきました。【变化】
  • ②てきました前接非意志性动词,表示某种状态的开始或出现。
    • example
      • 傘を持ってね、雨が降ってきたよ。
      • おなかがすいてきたんですが、食事に行きませんか。

example&練習

疲れます/ちょっと休みます →
甲:疲れてきましたね。
乙:ちょっと休みましょう。


汚れます/洗います →
甲:疲れてきましたね。
乙:洗いましょう。

続きを読む »

45 少子化が進んで、日本の人口はだんだん減っていくでしょう

日文 词性 中文
少子化(しょうしか)0 孩子减少现象
グローパル化0 全球化
国際化(こくさいか)0 国际化
大衆化(たいしゅうか)0 大众化
人口(じんこう)0 人口
平均年齢(へいきんねんれい)5 平均年龄
交通(こうつう)1 交通
便(べん)1 方便,便利
アクセス(access)1 连接,衔接
リニアモーターカー(linear motor car)6 磁悬浮列车
便(びん)1 航班
市内(しない)1 市内
田舎(いなか)0 向下,农村
中心地(ちゅうしんち)3 中心地区
近代化(きんだいか)0 现代化
現代人(げんだいじん)3 现代人
時間帯(じかんたい)0 时间段
調子(ちょうし)0 情况,状况;势头
よさ1 长处,好处
部屋代(へやだい)0 房租
森林(しんりん)0 森林
地球(ちきゅう)0 地球
平均気温(へいきんきおん)5 平均气温
地球温暖化(ちきゅうおんだんか)0 地球变暖现象
冷凍食品(れいとうしょくひん)5 冷冻食品
高齢者(こうれいしゃ)3 高龄者
喫煙者(きつえんしゃ)3 吸烟者
旅行者(りょこうしゃ)2 旅行者
利用者(りようしゃ)2 利用者
悩み(なやみ)3 烦恼
悩む(なやむ)2 动1/五自 烦恼,苦恼
街並み(まちなみ)0 市容,街道,街景
売り上げ(うりあげ)0 销售额,营业额
憧れ(あこがれ)0 憧憬
憧れる(あこがれる)0 动2/一自 憧憬,向往
進みます(すすみます)4「進む」 动1/五自 加重,前进
磨きます(みがきます)4「磨く」 动1/五他 刷,擦
曇ります(くもります)4「曇る」 动1/五自 天阴
似ます(にます)2「似る」 动2/一自 像,相似
ライトアップします4「ライトアップする」 动3/サ変他 景观照明
普及します(ふきゅうします)5「普及する」 动3/サ変自 普及
雨宿りします(あまやどりします)3「雨宿りする」 动3/サ変自 避雨
ひどい2 形1 残酷,过分;激烈
手軽(てがる)0 形2 简便,简单,轻便
急速(きゅうそく)0 形2 迅速,快速
以前(いぜん)1 以前
どんどん1 连接不断地,接二连三地
ますます2 越来越,更加
なんか1 有点,总觉得,有些,好像
年々(ねんねん)0 逐年,每年
軽いもの(かるいもの)5 清淡的或少量的食物
~上(じょう)
続きを読む »

44 玄関のところにだれかいるようです

基本课文

  • 1.玄関のところにだれかいるようです
  • 2.小野さんは森さんが好きみたいです
  • 3.今度の社員旅行は韓国へ行くらしいです
  • 4.昼ご飯を食べすぎました

会话

甲:葉子さんは留学試験に合格したようですよ
乙:それはよかったですね。

甲:毎日暑いですね。この暑さはいつまで続くんでしょう。
乙:天気予報によると、まだまだ続く見たいですよ

甲:新しい遊園地は、とても人気があるみたいですね。
乙:ええ。馬さんたちも来週行くらしいですよ。

甲:夕べ行ったビアガーデンはなかなかよっかたですね。
乙:ええ。でも、ちょっと飲み過ぎました

売れ行き

馬:森さん、「动力」、憂い気が好調のようですね。
森:ええ、おかげさまで。とりあえず、北京と上海で売り出したんですが、けっこう評判がいいみたいなんですよ。
馬:どの辺が受けたんでしょうか。
森:何と言ってもおいしさですが、容器のデザインも好評らしいです。
戴:デザインがしゃれていて、人気があるみたいですね。
李:そうなんです。それに、ネーミングも受けたようです。
戴:よかったですね。
李:ええ。ネーミングとデザインの重要さを実感しましたね。

森:評判がいいので、今度は、中国全土で売り出すようです。
戴:売れ行きがどうなるか、楽しみですね。
馬:売れ過ぎて、笑いが止まらなくなるかもしれませんよ。
森:そうだといいんですが…。
李:CS公司では、もう次の商品の開発を始めているらしいですよ。
馬:すごいパワーですね。

戴:甘さが控えめで、確かにおいしいですね。
李:それに、健康にもいいらしいですよ。

続きを読む »

44 玄関のところに誰がいるようです

~ようです【推测】

玄関のところに誰がいるようです

ようだ → 推量助动词

表示说话人根据各种主观感觉(视觉、听觉、嗅觉、触觉、味觉、心里感觉)进行主观色彩浓厚的主观推测
译为:“好像...”。常与「どうも」「どうやら」搭配使用。

  • 接续
    • 动词/形1简体 + ようです
    • 形2简体【「だ」→「な」】 + ようです
    • 名词简体【「だ」→「の」】 + ようです

example&練習

電車は事故のために、少し遅れているようです。
今年の夏はどうも暑くないようです。
クラスの中で、花子さんは絵がいちばん上手なようです。
触らないで、これはどうやら珍しい品物のようです。


佐藤さんは上司にしかられました。→
佐藤さんは上司にしかられたようです。

小野さんは恥ずかしいです。→
小野さんは恥ずかしいようです。

あの人は果物なら何でも好きです。→
あの人は果物なら何でも好きなようです。

これはだれかの忘れ物です。→
これはだれかの忘れ物のようです。

~みたいです【推测】

雨の音が聞こえません。雨が止んだみたいです

みたいだ → 推量助动词
みたいです = ようです

表示说话人根据各种主观感觉(视觉、听觉、嗅觉、触觉、味觉、心里感觉)进行主观色彩浓厚的主观推测
译为:“好像...”
注意:「みたいです」是「ようです」的俗语,不用于书面语和正式场合

  • 接续
    • 动词/形1 简体 + みたいです
    • 形2/名词 简体【「だ」】 + みたいです
続きを読む »

44 玄関のところに誰がいるようです

日文 词性 中文
社員旅行(しゃいんりょこう)4 员工旅行
新入社員(しんにゅうしゃいん)5 新来的职员
会議場(かいぎじょう)0 会场
国際会議(こくさいかいぎ)5 国际会议
ビアガーデン(beer garden)3 庭院式啤酒店
大型スーパー(おおがたsuper)5 大型超市
湖(みずうみ)3
パトカー(patrol car)2 警车,巡逻车
サイレン(siren)1 警笛,警报器
アニメ(animation)1 动画片
パワー(power)1 能力,力量
心(こころ)2
態度(たいど)1 态度
性格(せいかく)0 性格
評判(ひょうばん)0 评价,评论
行列(ぎょうれつ)0 行列,队伍
容器(ようき)1 容器
内容(ないよう)0 内容
売れ行き(うれゆき)0 销路,销售(情况)
乗り物(のりもの)0 交通工具
汗(あせ)1
倍(ばい)0 倍,加倍
縦(たて)1 纵,竖
中国全土(ちゅうごくぜんど)5 全中国
長期予報(ちょうきよほう)4 长期预报
笑い(わらい)0
暑さ(あつさ)1 暑热,暑气
美しさ(うつくしさ)4 美好,魅力程度
面白さ(おもしろさ)4 趣味,有趣程度
大きさ(おおきさ)0 大小
高さ(たかさ)1 高度
深さ(ふかさ)2 深度
長さ(ながさ)1 长度
広さ(ひろさ)1 面积
太さ(ふとさ)2 粗(度)
重さ(おもさ)0 重量
厚さ(あつさ)0 厚度
速さ(はやさ)1 速度
便利さ(べんりさ)3 方便程度
複雑さ(ふくざつさ)0 复杂程度
おいしさ0 美味,好吃程度
重要さ(じゅうようさ)0 重要性,重要程度
甘さ(あまさ)0 甜度
広がります(ひろがります)5「広がる」 动1/五自 蔓延,拓宽
広げる(ひろげる)0 动2/一他 扩大,扩展
戻ります(もどります)4「戻る」 动1/五自 返回,回到
驚きます(おどろきます)5「驚く」 动1/五自 惊讶,吃惊
驚かす(おどろかす)4 动1/五他 吓唬,使害怕
洒落ます(しゃれます)3「しゃれる」 动2/一自 别致,风趣;打扮得漂亮
お洒落(おしゃれ)2 形2 好打扮,时髦
実感します(じっかんします)6「実感する」 动3/サ変他 切实感受,真切感受
深い(ふかい)2 形1
浅い(あさい)0 形1
大人しい(おとなしい)4 形1 温顺,老实
恥ずかしい(はずかしい)4 形1 害羞,难为情
珍しい(めずらしい)4 形1 珍奇,新奇
豪華(ごうか)1 形2 豪华,奢华
好調(こうちょう)0 形2 顺利,情况良好
控えめ(ひかえめ)0 形2 分量少,节制,控制;拘谨
好評(こうひょう)0 形2 好评,称赞
大事(だいじ)3 形2 重要,宝贵
かなり1 颇,相当
結構(けっこう)1 很,相当
佐々木(ささき)0 佐佐木
琵琶湖(びわこ)0 琵琶湖
のぞみ0 “希望号”[新干线的名称]
おかげさまで0 托您的福
何と言っても(なんといっても)1 首先是,无论如何
~キロ/~/キログラム~センチ0
続きを読む »