0%

27 子どもの時、大きな地震がありました

日文 词性 中文
経済(けいざい)1 经济
国際関係学(こくさいかんけいがく)7 国际关系学
大勢(おおぜい)3 许多,众多
高校(こうこう)0 高中
日記(にっき)0 日记
教師(きょうし)1 教师
お年寄り(おとしより)0 老年人
老人(ろうじん)0 老年人
浪人(ろうにん)0 复读生
ラジオ体操(たいそう)4 广播体操
社交ダンス(しゃこう)4 交际舞
卓球(たっきゅう)0 乒乓球
バスケットボール(basketball)6 篮球
スポーツセンター(sports center)5 体育中心
入園料(にゅうえんりょう)3 门票,入园费
有料(ゆうりょう)0 收费
無料(むりょう)0 免费,收费
賞(しょう)1
曲(きょく)0 乐曲
詩(し)0 诗歌
信号(しんごう)0 信号,红绿灯
信号機(しんごうき)3 信号灯,红绿灯
青信号(あおしんごう)3 绿灯
黄信号(きしんごう)2 黄灯
赤信号(あかしんごう)3 红灯
鋏(はさみ)3 剪刀
部品(ぶひん)0 零部件
アルバイト(arbeit)3 打工,副业,工读
スピーチ(speech)2 演说,演讲
グラフ(graph)1 图表
企画(きかく)0 策划,计划
説明(せつめい)0 说明
ご飯(ごはん)1
砂糖(さとう)2 砂糖
海外旅行(かいがいりょこう)5 海外旅行
事(こと)2 事情
お爺さん(おじいさん)2 爷爷;老大爷
お婆さんは(おばあさん)2 奶奶;老奶奶
姉(あね)0 姐姐
通います(かよいます)4「通う」 动1/五自 上学,来往
集まります(あつまります)5「集まる」 动1/五自 聚,集合
踊ります(おどります)4「踊る」 动1/五自 跳舞
要ります(いります)3「要る」 动1/五自
困ります(こまります)4「困る」 动1/五自 为难,难办
叩きます(たたきます)4「叩く」 动1/五他 拍,敲,打
入れます(いれます)3「入れる」 动2/一他 放入
看病します(かんびょうします)1「看病する」」 动3/サ変他 护理
喧嘩します(けんかします)5「喧嘩する」」 动3/サ変自 吵架,打架
利用します(りようします)5「利用する」」 动3/サ変他 利用
相談します(そうだんします)6「相談する」」 动3/サ変他 商谈
他に(ほかに)0 另外
暫く(しばらく)2 许久,好久;片刻
へえ0 哎,哎呀,哎哟
木下(きのした)2 木下
田村(たむら)1 田村
この前(このまえ)5 前几天,之前,最近
そう言えば(そういえば)4 说起来,这么说来
気が付きます(きがつきます)5 察觉
気付く(気付く)2 动1/五自 意识到,察觉
暫くです(しばらくです)2 好久不见
~行き/~便
続きを読む »

26 自動車に 2人で 乗るのは 危ないです

基本课文

  • 1.自動車に2人で乗るは危ないです。
  • 2.手紙を出すを忘れました。
  • 3.明日の朝は大雨になるでしょう
  • 4.森さんは今日会社を休むかもしれません

会话

甲:李さんは絵をかくが好きですね。
乙:ええ、大好きです。でも、あまり上手ではありませんよ。

甲:吉田さんが転勤したを知っていますか。
乙:えっ、本当ですか。知りませんでした。

甲:会議は何時に終わりますか。
乙:2時には終わるでしょう

甲:馬さんはまだ来ませんね。
乙:もしかしたら、今日は来ないかもしれませんよ。

握手とお辞儀

楊:初めまして、楊です。
森:初めまして、森です。よろしくお願いします。
陳:日本には握手の習慣がないんですね。
森:ええ、そうなんです。それで、つい握手するのを忘れます。
森:中国では握手するのが普通なんですか。
陳:ええ、そうですよ。日本にはお辞儀のほかのあいさつはないんですか。
森:そうですね…。手を挙げたり、握手したりする人もいますが、ほとんどお辞儀ですね。
戴:陳さん、森さんの午後の予定はあいさつ回りですね。
陳:ええ、今1時半ですから、これから4社ぐらい回ることができるでしょう。
戴:そうですね。5社行くことができるかもしれませんよ。森さん、次は握手するのを忘れないでくださいね。

続きを読む »

26 自動車に 2人で 乗るのは 危ないです

简体小句 + の

わたしは音楽を聞くのが好きです。
の:[形式名词]动词名词化

接续: 动词简体 + の

①「の」引导的内容做主语

日本語で手紙を書くのは難しいです。
さっき来たのはJC企画の方です。
息子が生まれたのは北海道の小さな町です。

example&練習

自転車に2人で乗ります/危ないです →
自動車に2人で乗るのは危ないです。


友達と話します/楽しいです →
友達と話すのは楽しいです。

街を歩きます/おもしろいです →
街を歩くのはおもしろいです。

②「の」引导的内容做对象语 「感情、能力」

王さんは写真を撮るのが上手です。
知らない人と話すのが嫌いです。
李さんは飛行機に乗るのが怖いです。

example&練習

色鉛筆でスケッチします/好きです →
加藤さんは色鉛筆でスケッチするのが好きです。


泳ぎます/下手です →
加藤さんは泳ぐのが下手です。

外国の映画を見ます/好きです →
加藤さんは外国の映画を見るのが好きです。

③「の」引导的内容做宾语

張さんが日本に行ったのを知っていますか。
学校の近くで火事があったのを新聞で読みました。
テレビを消すのを忘れました。

example&練習

吉田さんが転勤しました。 →
吉田さんが転勤したのを知っていますか。


駅前に新しいスーパーができます。 →
駅前に新しいスーパーができるのを知っていますか。

水曜日は映画の料金が半額になります。 →
水曜日は映画の料金が半額になるのを知っていますか。

続きを読む »

26 自動車に 2人で 乗るのは 危ないです

日文 词性 中文
大雨(おおあめ)3 大雨
小雨(こさめ)0 小雨
桜(さくら)0 樱花
花見(はなみ)3 赏花,赏樱花
風(かぜ)0
雷(かみなり)34
晴れ(はれ)2 晴天
雪(ゆき)2
曇り(くもり)3 阴天
月(つき)2 月亮
太陽(たいよう)1 太阳
星(ほし)0 星星
表(ひょう)0
握手(あくしゅ)1 握手
手(て)1
お辞儀(おじぎ)0 鞠躬
挨拶(あいさつ)1 寒暄
お客さん(おきゃくさん)0 顾客,客人
普通(ふつう)0 一般,普通
次(つぎ)1 这回,下面,下回
スーパー(super)1 超市
料金(りょうきん)1 费用
会費(かいひ)0 会费
バーゲン(bargain)1 降价出售
クレジットカード(credit card)6 信用卡
色鉛筆(いろえんぴつ)3 彩色铅笔
豊作(ほうさく)0 丰收
仲(なか)1 关系,友情,友谊
忘れ物(わすれもの)0 忘掉的东西,遗忘的物品
防ぎます(ふせぎます)4「防ぐ」 动1/五自 防御,防备,防守
回ります(まわります)4「回る」 动1/五他 走访;转;绕弯
走ります(はしります)4「走る」 动1/五自 跑,奔跑
歩く(あるく)2 动1/五自 步行,走
吹きます(ふきます)3「吹く」 动1/五自他
挙げます(あげます)3「挙げる」 动2/一他 举,举起
足ります(たります)3「足りる」 动2/一自 足,足够
スケッチします(sketchします)2「スケッチする」 动3/サ変自 素描,写生
発言します(はつげんします)6「発言する」 动3/サ変自 发言
優勝します(ゆうしょうします)6「優勝する」 动3/サ変自 得冠军
合格します(ごうかくします)6「合格する」 动3/サ変自 及格,合格
約束します(やくそくします)6「約束する」 动3/サ変自 约定
もしかしたら1 也许
つい1 不知不觉地,无意中
直ぐに(すぐに)1 就要,立刻,马上
殆ど(ほとんど)2 大部分,几乎
それで0 因此
鈴木()0 铃木
楊(よう)1
加藤(かとう)1 加藤
葉子(ようこ)1 叶子
光[ひかり]デパート5 寒暄拜访
北京[ぺきん]タイガース4 北京猛虎队
挨拶回り(あいさつまわり)5 寒暄拜访
いけない0 不行,不好,不可以
~社
続きを読む »

25 これは 明日 会議で 使う 資料です

基本课文

  • 1.これは明日会議で使う資料です。
  • 2.わたしが明日乗る飛行機は中国航空です。
  • 3.中国で買ったCDを友達に貸しました。
  • 4.操作が簡単なパソコンが欲しいです。

会话

甲:李さん、この人はだれですか。
乙:その人は中国でとても人気がある女優です。

甲:あの窓のところにいる人はだれですか。
乙:あれは受付の戴さんですよ。

甲:何をしているんですか。
乙:昨日李さんにもらった本を読んでいます。

甲:この会社では歌がいちばん上手な人はだれですか。
乙:森さんだと思います。

見送り

森:今日泊まるホテルは天安飯店でしたね。
李:ええ。1か月ぐらいホテルに泊まってください。ゆっくり住む所を探しましょう。
森:ずいぶんまっすぐな道路ですね。
馬:これは空港と北京市街を結ぶ高速道路で、市街までだいたい30分ぐらいです。
森:あっ、これ、日本の歌ですね。
馬:はい、そうです。日本人の友達にもらったCDです。
森:日本の歌が好きなんですか。
馬:ええ、大好きです。中国には日本の歌が好きな人がたくさんいますよ。

森:あそこにある大きな白い建物は何ですか。
李:あれは最近できた建物ですね。馬さん、知っていますか。
馬:ああ、あれは自動車の部品工場ですよ。
森:だいぶ車が多くなりましたね。
馬:ええ、今走っている道路は三環路ですが、この辺りはよく渋滞します。
李:三環路は北京でいちばん交通量が多い道路ですからね。

続きを読む »

25 これは 明日 会議で 使う 資料です

形容词・名词小句修饰名词

  • 一类形容词
    • 接续: 形1简体 + 名词
      暖かい国へ旅行に行きたいです。
      空気がいいです。 →
      空気がいい国へ旅行に行きたいです。
  • 二类形容词
    • 接续: 形2[だ→な] + 名词
      きれいな人が好きです。
      料理が上手です。 →
      料理が上手な人が好きです。
  • 名词
    • 接续: 名词 + の + 名词
      手作りのギョーザを食べたいです。
      皮が手作りです。 →
      皮が手作りのギョーザを食べたいです。

example&練習

味がおいしくて、値段が安いです/レストランで友達と食事をしました →
味がおいしくて、値段が安いレストランで友達を食事をしました。

交通が便利です/町に住みたいと思います →
交通が便利な町に住みたいと思います。

日本語が専門です/李さんに日本語を習います →
日本語が専門の李さんに日本語を習います。


デザインが新しいです/カバンを買いたいです →
デザインが新しい鞄を買いたいです。

あなたの子どもが好きです/料理は何ですか →
あなたの子どもが好きな料理は何ですか。

动词小句修饰名词

接续: 动词简体 + 名词
歌を歌う人。
歌を歌わない人。
歌を歌った人。
歌を歌わなかった人。
歌を歌っている人。
まだ歌を歌っていない人。

李さんは明日本を読みます。 →
李さん明日読む本。

李さんは昨日本を読みました。 →
李さんが昨日読んだ本。

李さんは今本を読んでいます。 →
李さんがいま読んでいる本。

  • 提示:
    • 1.动词修饰名词,不能用敬体形,且名词前不加「の」。
    • 2.小句中的主语要用「が」,不能用「は」表示。
    • 3.动词修饰的名词短语,可以充当主语、谓语、宾语及补语等多种句子成分。
続きを読む »

25 これは 明日 会議で 使う 資料です

日文 词性 中文
数学(すうがく)0 数学
専門(せんもん)0 专门,专业
専門店(せんもんてん)3 专卖店
専門学校(せんもんがっこう)5 专业学校
専攻(せんこう)0 专攻,专修
女優(じょゆう)0 女演员
男優(だんゆう)0 男演员
俳優(はいゆう)0 演员
声優(せいゆう)0 声优
営業課(えいぎょうか)0 营业科
人事課(じんじか)3 人事科
総務課(そうむか)3 运行科,事物科
経理課(けいりか)3 会计科,财务科
市街(しがい)1 市内,市街,繁华街道
道路(どうろ)1 道路,马路
交通量(こうつうりょう)3 交通流量,通行量
空港(くうこう)0 机场
エアポート(airport)3 飞机场
高速道路(こうそくどうろ)5 高速公路
部品工場(ぶひんこうじょう)4 零件制造厂
エレベーター(elevator)3 电梯,升降机
階段(かいだん)0 楼梯
エスカレーター(escalator)4 扶梯
絵本(えほん)2 图画书,连环画
自然(しぜん)0 大自然
給料(きゅうりょう)1 工资
時給(じきゅう)0 时薪
月給(げっきゅう)0 月薪
年給(れんきゅう)0 年薪
手当(てあて)1 津贴
ボーナス(bonus)1 奖金
今夜(こんや)1 今天晚上
怪我(けが)2
時差(じさ)1 时差
泊まります(とまります)4「泊まる」 动1/五自 住,过夜,住宿
止まる(とまる)0 动1/五自 停止
結びます(むすびます)4「結ぶ」 动1/五他 连接,系
取ります(とります)3「取る」 动1/五他 印,记下
生まれます(うまれます)4「生まれる」 动2/一自 出生,诞生
倒産します(とうさんします)6「倒産する」 动3/サ変自 倒闭,破产
渋滞します(じゅうたいします)6「渋滞する」 动3/サ変自 堵车,停滞
チェックします1「チェックする」 动3/サ変他 确认
豊(ゆたか)1 形2 充裕,丰富
大きな(おおきな)1 连体 大的
小さな(ちいさな)1 连体 小的
別に(べつに)0 并不
戴(たい)1
周(しゅう)1
唐(とう)1
中国航空(ちゅうごくこうくう)5 中国航空
天安飯店(てんあんはんてん)5 天安饭店
三環路(さんかんろ)3 三环路
この辺り(このあたり)3 这一带,这附近
続きを読む »