0%

03 ここはデパートです

日文 词性 中文
デパート 2 百货商店
コンビニ 0 便利店
スーパー1 超市
しょくどう(食堂)0 食堂
ゆうびんきょく(郵便局)3 邮局
ぎんこう(銀行)0 银行
としょかん(図書館)2 图书馆
マンション1 (高级)公寓
ホテル1 宾馆
りょかん(旅館)0 旅馆
コンビニ0 便利店
きっさてん(喫茶店)0 咖啡馆
びょういん(病院)0 医院
インターネット漫画喫茶 网咖
ほんや(本屋)1 书店
やおや(八百屋)0 蔬菜店,水果店
はなや(花屋)2 花店
とこや(床屋)0 理发店
ラーメン屋0 拉面店
レストラン1 餐馆,西餐馆
ビル1 大楼,大厦
ビール1 啤酒
たてもの(建物)2 大楼,建筑物
うりば(売り場)0 柜台,出售处
トイレ1 厕所,盥洗室
おとひめ(音姫) 一种可以发出流水的声音的装置
おてあらい(お手洗い)3 洗手间
けしょうしつ(化粧室)2 化妆室,更衣室
せっちん(雪隠)1 厕所
いりぐち(入り口)0 入口
じむしょ(事務所)2 事务所,办事处
うけつけ(受付)0 接待处
バーゲンかいじょ(会場)5 降价处理大卖场
エスカレーター4 自动扶梯
ふく(服)2 衣服
コート1 风衣,大衣
デジカメ0 数码相机
くに(国)0 国,国家
ちず(地図)1 地图
となり(隣)0 旁边
しゅうへん(周辺)0 附近,周边
きょう(今日)1 今天
すいようび(水曜日)3 星期三
もくようび(木曜日)3 星期四
ここ0 这里,这儿
そこ0 那里,那儿
あそこ0 那里,那儿
こちら0 这儿,这边
そちら0 那儿,那边
あちら0 那儿,那边
どこ1 哪里,哪儿
どちら1 哪儿,哪边
あのう0 请问,对不起
シャンハイ(上海)1 上海
とうきょう(東京)0 东京
続きを読む »

02 これは本です

名1の 名2[わたしの かぎ]

  • の:连接名词和名词,表示所属
    • わたしの 本
    • 田中さんの 鉛筆
    • 李さんの 辞書
    • 先生の パソコン
  • 「の」还能表示内容,译为“关于”
    • 日本語の 本
    • 車の 雑誌
    • 家族の 写真

これ・それ・あれ・どれ/この・その・あの・どの

指示代词 指示连体词
近称 これ その
中称 それ その
远称 あれ あの
疑问称 どれ どの
続きを読む »

年龄和数字

数字

0 れい/ぜろ 10 じゅう 20 にじゅう
1 いち 11 じゅういち 30 さんじゅう
2 12 じゅうに 40 よんじゅう
3 さん 13 じゅうさん 50 ごじゅう
4 し/よん 14 じゅうし/じゅうよん 60 ろくじゅう
5 15 じゅうご 70 ななじゅう
6 ろく 16 じゅうろく 80 はちじゅう
7 しち/なな 17 じゅうしち/じゅうなな 90 きゅうじゅう
8 はち 18 じゅうはち 100 ひゃく
9 きゅう/く 19 じゅうきゅう/じゅうく
0.1 れいてんいち 2/3 さんぶんのに 15% 十五パーセント

example

私の電話番号は 010 ー 6258 ー 7419 です。

  • 4、7、9 发音规律
    • 1.出现在非个位时:よん、なな、きゅう
      • 45:よんじゅうご
      • 72:ななじゅうに
      • 91:きゅうじゅういち
    • 2.出现在个位时
      • 不加量词: 两种发音均可
        • 47:よんじゅうしち/よんじゅうなな
      • 加量词: 根据量词不同,发音不同
        • 47歳:よんじゅうなな歳

年龄

続きを読む »

02 これは本です

日文 词性 中文
ほん(本)1
カバン(鞄)0 包,公文包
ノート1 笔记本,本子
えんぴつ(鉛筆)0 铅笔
ぺん(pen)1 钢笔
かさ(傘)1
くつ(靴)2
しんぶん(新聞)0 报纸
ニュース1 新闻
ざっし(雑誌)0 杂志
じしょ(辞書)1 词典
でんしじしょ(電子辞書)4 电子词典
カメラ1 照相机
テレビ 1 电视机
パソコン0 个人电脑
ノートパソコン4 笔记本电脑
ラジオ1 收音机
でんわ(電話)0 电话
けいたいでんわ(携帯電話)5 手机
つくえ(机)0 桌子,书桌
いす(椅子)0 椅子
かぎ(鍵)2 钥匙,锁
とけい(時計)0 钟,表
てちょう(手帳)0 记事本
しゃしん(写真)0 照片
くるま(車)0
じてんしゃ(自転車)0 自行车
おみやげ(お土産)0 礼物
プレゼント(present)2 礼物,赠品
めいさんひん(名産品)0 特产,名产
シルク1 丝绸
ハンカチ0 手绢
かいしゃ(会社)0 公司
かた(方)2 (敬称)位,人
ひと(人)0
かぞく(家族)1 家人,家属
はは(母)1 (我)母亲
おかあさん(お母さんは)2 母亲
にほんご(日本語)0 日语
ちゅうごくご(中国語)0 汉语,中文
これ0 这,这个
それ0 那,那个
あれ0 那,那个
どれ1 哪个
なん(何)1 什么
だれ(誰)1
どなた1 哪位
この0 连体 这,这个
その0 连体 那,那个
あの0 连体 那,那个
どの1 连体 哪个
えっ0
わあ1
ええ0 (应答)嗯,是
ながしま(長島)0 长岛
にほん(日本)2 日本
スワトウ2 汕头
ロンドン1 伦敦
続きを読む »

02 これは本です

基本课文

  • 1.それは 本です。
  • 2.それは 何ですか。
  • 3.あれは 誰の 傘ですか。
  • 4.この カメラは スミスさんのです。

甲:これは テレビですか。
乙:いいえ、それは テレビでは ありません。パソコンです。

甲:れは 何ですか。
乙:これは 日本語の 本です。

甲:森さんの カバンは どれですか。
乙:あの カバンです。

甲:その ノートは 誰のですか。
乙:私のです。

家族の写真

小野:李さん、それは 何ですか。
李:これですか。家族の 写真です。
小野:この 方は 何方ですか。
李:私の 母です。
小野:お母さんは おいくつですか。
李:52歳です。

李:小野さん、これ、どうぞ。
小野:えっ、何ですか。
李:お土産です。

小野:わあ、ミルクの ハンカチですか。
李:ええ。スワトウの ハンカチです。中国の 名産品です。
小野:どうも ありがとう ございます。

01 李さんは中国人です

基本课文

  • 1.李さんは 中国人です。
  • 2.森さんは 学生では ありません。
  • 3.林さんは 日本人ですか。
  • 4.李さんは JC企画の 社員です。

甲:わたし は 李です。小野さんですか。
乙:はい、そうです。小野です。

甲:森さん は 学生ですか。
乙:いいえ、学生では あるません。会社員です。

甲:吉田さんですか。
乙:いいえ、違います。森です。

甲:李さんは JC企画の 社員ですか。
乙:はい、そうです。

出迎え

李:JC企画の 小野さんですか。
小野:はい、小野です。李秀麗さんですか。
李:はい、李秀麗です。始めまして、どうぞよろしくお願いしま。
小野:始めまして、小野緑です。

森:李さん、こんにちは。
李:吉田さんですか。
森:いいえ、私は 吉田じゃ ありません。森です。
李:あっ、もりさんですか。どうも すみません。
森:いいえ、どうぞ よろしく。
李:李秀麗です。こちらこそ、よろしく お願いします。

01 李さんは中国人です

わたし は 中国人です

  • は:提示助词,读作「わ」,提示主题
  • です:判断助动词 “是”
  • … は … です;… 是 …

example

わたし/学生  →  わたしは学生です。
わたし/会社員  →  わたしは会社員です。
李さん/留学生  →  李さんは留学生です。
わたし/王  →  わたしは王です。

李さんは中国人です。
李さんは会社員です。

続きを読む »