0%

数据类型

布尔类型(boolean)

let flag:boolean = true;
// flag = "";

数字类型(number)

let a:number = 1;
a = 12.3;
// a = true;
console.log(a);

字符串类型(string)

let s: string = "hello";
続きを読む »

typescript

安装

npm i -g typescript;
npm i -g ts-node (ts-node: typescript编译过程, 提供直接运行typescript代码的能力)

vscode配置自动编译

  1. tsc –init 生成 tsconfig.json 改 “outDir”: “./js”
  2. Terminal - Run Task… - typescript - watch tsconfig.json

部分功能词

◯ あまり/あまりにも/あんまり

  • 接续: (1) あまり~动「ない」 + でください あまり~动「辞」 + な
  • 意义: 禁止或规劝. “不要过多地…”、”不要老是…”.
    あまり勝手[かって]なことを言[い]わないでください。
    不要老是自说自话.
    はっきりしない返事[へんじ]をあまりするなよ。分[わ]かりにくいから。
    回答问题时不要老是摸棱两可. 因为会听不明白.
  • 接续: (2) あまり/あんまり(にも) + 形/动 あまりに(も) + 形/动
  • 意义: 程度过甚. “太…”、”过于…”.
    あまりに寒[さむ]くて、手足[てあし]の感覚[かんかく]がなくなってきた。
    因为太冷, 冻得我手脚都麻木到没感觉了.
    あまり緊張[きんちょう]すると体[からだ]によくない。
    过于紧张的话有碍健康.

◯ いくつ

  • 接续: (1) いくつか
  • 意义: 不确定的数量. “若干…”.
    私はあの人[ひと]よりいくつか大[おお]きいです。
    我比他大几岁.
  • 接续: (2) いくつも
  • 意义: 谓语为肯定句时表示数量还有若干, 为否定句时表示所剩无几.
    窓[まど]のそばには椅子[いす]がいくつも置[お]いてありました。
    窗户旁放着几把椅子.
    残っている卵[たまご]はいくつもありません。
    剩下的鸡蛋已经没有几个了.
  • 接续: (3) いくつでも~(肯定句作谓语)
  • 意义: 数量很多.
    そこのミカン(mi.ka.n)はいくつでも取[と]りなさい。
    哪里的橘子你想拿多少就拿多少.

◯ いくら

  • 接续: (1) いくらか~(肯定句作谓语)
  • 意义: 不多的钱款或不高的程度. “少量、一些”.
    お金[かね]は、まだいくらか残[のこ]っています。
    钱还剩下一些.
  • 接续: (2) いくらも~(肯定句或否定句做谓语)
  • 意义: 肯定句时表示较多的数量, 否定句时表示不多的数量.
    お金[かね]はまだいくらも残[のこ]っています。
    还有不少钱.
    お金[かね]はもういくらも残[のこ]っていません。
    钱已经所剩无几.
  • 接续: (3) いくらでも
  • 意义: 无论多少钱款或无论多高的程度.
    物[もの]が良[よ]ければ、いくらでも払[はら]います。
    只要东西好, 不管多少钱我都愿意出.
続きを読む »

补助动词

◯ ~ている

  • 接续: (1) 动「て」 + いる
  • 意义: 恒久不变的状态.
    山[やま]の道[みち]は曲[ま]がっている。
    山路弯曲.
    ペン(pe.n)の先[さき]が尖[とが]っている。
    港币的笔尖尖尖的.
  • 接续: (2) 动「て」 + いる
  • 意义: 状态的持续体做中顿. “一直…”、”连续…”.
    この頃[ころ]、子供[こども]は風邪[かぜ]を引[ひ]いていて、困[こま]っています。
    这几天孩子一直在感冒, 真伤脑筋.
    この部屋[へや]はいつもストーブ(su.to-.bu)が付[つ]いていて、暖[あたた]かいです。
    这个屋子一直生着炉子, 所以很暖和.
  • 接续: (3) 动「て」 + いた + 名
  • 意义: 说话前一直持续的状态. “一直…的…”.
    大切[たいせつ]に育[そだ]てていた花[はな]が咲[さ]きました。
    一直精心狐狸的鲜花终于开放了.
    黙[だま]っていた彼女[かのじょ]は話[はな]し始[はじ]めた。
    一直沉默不语的她开始说话了.

◯ ~てある

  • 接续: 动「て」 + ある
  • 意义: 接在和”话语或信息传递”意义有关的动词后面, 表示事先已做好的某种准备. “实现已经…好了”.
    7 時にレストラン(re.su.to.ra.n)を予約[よやく]してあります。
    餐厅已经预约好了, 是 7 点.
    そのことは昨日[きのう]山田さんに伝[つた]えてあります。
    那件事情我已经在昨天传达给山田了.
    連絡[れんらく]してありますから、山田さんも来るはずです。
    因为已经联系好了, 所以山田也会来.

◯ ~ていく

  • 接续: 动「て」 + いく
  • 意义:
    • 1.状态或动作的向前发展. “…下去”
      これからも世界[せかい]に人口[じんこう]は増[ふ]えていくでしょう。
      世界人口今后还会增加下去的吧.
    • 2.事物或现象开始消失. “渐渐地…下去”
      山[やま]の雪[ゆき]がだんだん消[き]えていきました。
      山上的雪渐渐融化了.
続きを読む »

接尾词

◯ ~さ

  • 接续: ナ「词干」/イ「词干」 + さ
  • 意义: 状态的程度.
    子供[こども]たちの元気[げんき]さを見[み]て安心[あんしん]した。
    看到孩子们精力充沛的样子便放心了.
    この湖[みずうみ]の深[ふか]さはどのくらいですか。
    这湖泊的深度有多少?

◯ ~らしい

  • 接续: 名 + なしい/なしくない
  • 意义: 典型性、代表性等。”像模像样的…”.
    学生[がくせい]らしく、もっと勉強[べんきょう]しなさい。
    学生就得像个学生样, 要好好学习.
    うちには家具[かぐ]らしいものは一つもない。
    我家里没有一件像样的家具.

◯ ~やすい

  • 接续: 动「连」 + やすい
  • 意义:
    • 1.某事情做起来容易, 不费事
      このペンは書[か]きやすいですね。
      这支钢笔很好用.
      この靴[くつ]はあの靴[くつ]より歩きやすいです。
      这双鞋比那双鞋穿着舒服.
    • 2.不好的倾向容易出现
      この季節[きせつ]はたくさんの人[ひと]が病気[びょうき]になりやすい。
      这个季节很多人容易得病.
      雨[あめ]や雪[ゆき]の日[ひ]は事故[じこ]が起[お]こりやすい。
      雨雪天容易出事故.

◯ ~にくい

  • 接续: 动「连」 + にくい
  • 意义:
    • 1.某事情做起来不容易, 很费事
      この傘[かさ]は重[おも]くて差[さ]しにくいです。
      这把雨伞太重, 撑的时候很费力.
      この薬[くすり]はとても苦[にが]くて飲[の]みにくいで。
      这种药味道太苦, 难以下咽.
    • 2.该事情很难办到或难以实现
      ずいぶん分[わ]かりにくい地図[ちず]ですね。
      这地图真难看懂啊.
      夜[よる]は暗[くら]くて歩[ある]いている人[ひと]が見[み]えにくいので、注意[ちゅうい]して運転[うんてん]します。
      由于晚上天黑,很难发现行人, 所以要谨慎驾驶.
続きを読む »

形式名词

◯ の

  • 接续: 动「辞」 + の(は、が、を)
  • 意义: 短句名词化.
    野球[やきゅう]の試合[しあい]を見[み]るのは面白[おもしろ]い。
    看棒球比赛很有趣.
    日本[にほん]の言葉[ことば]を覚[おぼ]えるのが大変[たいへん]です。
    背记日语单词很够呛.
    彼[かれ]らはコンサート(ko.n.sa-.to)が始[はじ]まるのを待[ま]っていた。
    他们在等演唱会开始.

◯ こと

  • 接续: 动「辞」 + こと(は、が、を)
  • 意义: 短句名词化.
    旅行[りょこう]をすることは楽[たの]しいです。
    旅行很快乐.
    料理[りょうり]を作[つく]ることが好[す]きです。
    我喜欢烧饭做菜.
    私が休[やす]むことを先生[せんせい]に伝[つた]えてください。
    请把我请假的事情转告老师.

◯ とこと

  • 接续: (1) 动「辞」 + ところだ
  • 意义: 接下来的时间.
    今[いま]から母[はは]に電話[でんわ]をかけるところです。
    我现在正要给妈妈打电话.
  • 接续: (2) 动「て」 + いるところだ
  • 意义: 表示眼前或目前这段时间.
    大川「山下さん、お礼[れい]の手紙[てがみ]はもう出[だ]しましたか。」
    山下, 感谢信已经寄出去了吗?
    山下「いいえ、今[いま]書[か]いているところです。」
    没有, 现在正在写.
  • 接续: (3) 动「て」 + ところだ
  • 意义: 表示眼前或不久前的某个时间.
    A「遅[おそ]くなってすみません。」
    不好意思, 我迟到了.
    B「いいえ、私も今[いま]来[き]たところです。」
    哪里哪里, 我也刚到.
  • 接续: (4) 动「て」 + いたところだ
  • 意义: 表示一直持续的事刚结束的时间.
    おお、山田さん、いらっしゃい。さっきまで君[きみ]のことを話[はな]していたところですよ。
    哦, 是山田啊, 你来了. 刚才还在谈论你呢.
続きを読む »

指示词

◯ こう·そう·ああ·どう

  • 接续: (1)こう·そう·ああ·どう + だ/形容词
  • 意义: 事物的样子、现象. “这样/那样/那样/怎样”.
    こう暑[あつ]くては大変[たいへん]ですね。
    这么热的天真受不了啊.
  • 接续: (2)こう·そう·ああ·どう + 动词
  • 意义: 表示方式、方法. “这样/那样/那样/怎样”.
    これから、どうするのかゆっくり考[かんが]えなさい。
    今后该怎么办, 你好好想想吧.

◯ こんなに·そんなに·あんなに·どんなに

  • 接续: こんなに·そんなに·あんなに·どんなに + 形容词/动词
  • 意义: 表示程度. “这么/那么/那么/怎么”.
    あんなに素晴[すば]らしい天気[てんき]は本当[ほんとう]に珍[めずら]しいです。
    那么好的天气真是不多见啦.

◯ このようだ·そのようだ·あのようだ·どのようだ

  • 接续: (1) こ(そ、あ、ど)のような + (形容词) + 名词
  • 意义: 指同类事物中的其中之一. “这种/那种/那种/哪种”.
    ほら、私はこのような小[ちい]さいなデジカメ(de.ji.ka.me)が欲[ほ]しいのです。
    你看, 我就想要这种微型数码相机.
  • 接续: (2) こ(そ、あ、ど)のように + 形容词/名词
  • 意义: 表示动作、作用的状态. “这样地/那样地/那样地/怎样地”.
    毎日[まいにち]、このように働[はたら]いていても、生活[せいかつ]が楽[らく]にならない。
    即使每天像这样工作, 生活也宽裕不起来.