0%

一等函数与Applicative编程

函数是一等公民

// 函数与数字一样可以存储为变量
let foo = function(params) {
    doSomething();
}

// 函数与数字一样可以存储为数组的一个元素
let arr = [ 0, 1, foo ];

// 函数与数字一样可以作为对象的成员变量
let obj = {
    name: "test",
    age: 19,
    foo
};

// 函数与数字一样可以在使用时直接创建出来
let res = 1 + (function() { return 2; })(); // 3

// 函数与数字一样可以被传递给另一个函数
function weirdAdd(n, f) { return n + f(); }
weirdAdd(123, () => 110); // 233

// 函数与数字一样可以被另一个函数返回
return 0;
return function() { return -1; };

/*
  高阶函数
    以一个函数作为参数
    返回一个函数作为结果
*/
続きを読む »

部分功能词

◯ ある

  • 接续: 助词 + ある
  • 意义:
    • 1.物品等的存在(反义词为「ない」). “在…”
      駅[えき]の近[ちか]くに本屋[ほんや]があります
      车站附近有书店.
      財布[さいふ]はどこにもありませんでした
      钱包哪儿也没有.
    • 2.拥有. “有…”
      鉛筆[えんぴつ]が一本[いっぽん]あります
      有一支铅笔.
      旅行[りょこう]したいですが、時間[じかん]がありません
      想去旅行, 可没有时间.
    • 3.用「ありませんか」询问, 带有说话人希望得到某物品. “没有…吗”
      何[なに]か食[た]べる物[もの]がありませんか
      你这里没什么吃的东西吗?
      この辺[へん]に食料品[しょくりょうひん]を売[う]っている店[みせ]はありませんか
      这一带有没有卖食品的商店?
    • 4.举办、发生等. “有…”、”进行…”
      月曜日[げつようび]か火曜日[かようび]にテスト(te.su.to)があります
      星期一或星期二有考试.
      明日[あした]、試合[しあい]があります
      明天将举办运动会.
      この道[みち]に事故[じこ]がありました
      这条路上发生过事故.
    • 5.用「~から~がある」, 表示收到某方发出的信息. “从…来…”
      友達[ともだち]からメール(me-.ru)がありました
      朋友给我发来了电子邮件.
      父[ちち]から電話[でんわ]があって、今日[きょう]は遅[おそ]く帰[かえ]ると言[い]いました。
      父亲打来电话, 说今天晚回家.
    • 6.用「あった」, 表示发现. “原来在…”
      ああ、鍵[かぎ]がこんなところにありました
      啊, 原来钥匙在这里啊.
      写真[しゃしん]はカバン(ka.ba.n)の下[した]にありました
      原来照片在包底下(压着)呢.

◯ いる

  • 接续: 助词 + いる
  • 意义:
    • 1.表示人物或动物的存在. “在…”、”有…”
      バス(ba.su)の中[なか]に客[きゃく]がいます
      公交车里有乘客.
      動物園[どうぶつえん]にいろいろな動物[どうぶつ]がいます
      动物园里有各种动物.
    • 2.表示居住、滞留某地等. “待在…”
      おばあさんのうちに一週間[いっしゅうかん]いました
      在外婆家待了一个星期.
    • 3.生死状况. “在”、”活着”
      おばあさんはまだいますが、おじいさんはもういません
      奶奶还活着, 但爷爷已经不在了.
    • 4.用「(人物)に(人物)がいる」, 表示拥有的兄弟姐妹. “有…”
      私には弟[おとうと]がいます
      我有个弟弟.
      あの人[ひと]には子供[こども]がまだいません
      那个人还没有(生)孩子.
    • 5.用「いませんか」询问, 带有说话人希望有某人存在. “没有…人吗”
      私には弟[おとうと]がいます
      我有个弟弟.
      お父[とう]さんがいませんか。
      爸爸他不在家吗?
      部屋[へや]に誰[だれ]かいませんか。
      房间里有人吗?
続きを読む »

JavaScript 函数式编程

JavaScript 案例

let {_} = require('underscope');

function splat(fun) {
  return (array) => fun.apply(null, array);
}

let addArrayElements = splat((x, y) => x + y);

addArrayElements([1, 2]); // 3

function unsplat(fun) {
  return function() {
    return fun.call(null, _.toArray(arguments));
    // return fun.call(null, [...arguments]);
  };
}

let joinElements = unsplat((array) => array.join(" "));

joinElements(1, 2); // '1 2'
続きを読む »

补助动词

◯ ~てある

  • 接续: 动「て」 + ある
  • 意义:
    • 1.动作结束后物品等的留存. “…着”
      テーブル(te-.bu.ru)の上[うえ]に花瓶[かびん]が置[お]いてある
      桌子上放着花瓶.
      冷蔵庫[れいぞうこ]にビール(bi-.ru)が入[い]れてあります
      冰箱里放油啤酒.
    • 2.动作结束后其结果的存续状态. “…着”
      部屋[へや]の電気[でんき]が付[つ]けてあります
      房间的灯开着.
      黒板[こくばん]に字[じ]が書[か]いてあります
      黑板上写着字.

◯ ~ている

  • 接续: 动「て」 + いる

  • 意义:

    • 1.眼前正在持续的动作
      今[いま]、テレビ(te.re.bi)を見[み]ています
      现在我正在看电视.
      今[いま]、猫[ねこ]は魚[さかな]を食[た]べています
      现在猫咪正在吃鱼.
      電車[でんしゃ]が走[はし]っています
      电车正在行驶中.

    • 2.经常性的动作、行为
      毎晩[まいばん]、自分[じぶん]で料理[りょうり]しています
      每晚自己做饭.
      週[しゅう]に二回[にかい]テニス(te.ni.su)をしています
      每周打两次网球.

      说明:
      动作现在时也能表达经常性的动作、行为.
      毎日[まいにち]、会社[かいしゃ]へ行[い]きます。
      我每天上班.
      年[ねん]に一度[いちど]旅行[りょこう]します。
      每年旅行一次.

    • 3.人物动作结束后的状态保留(状态保留用法之一)
      お父[とう]さんはもう帰[かえ]っています
      爸爸已经回到家了.
      鈴木[すずき]さんは結婚[けっこん]しています
      铃木已经结婚了.

    • 4.自然现象等事物的状态保留(状态保留用法之一)
      今[いま]、空[そら]が晴[は]れています
      现在是晴空万里.
      桜[さくら]の花[はな]が咲[さ]いています
      樱花开放.

    • 5.穿戴、打扮等的样子(状态保留用法之一)
      今日[きょう]、クミ(ku.mi)さんは赤[あか]いスカート(su.ka-.to)を着[き]ています
      今天, 久美小姐穿了一条红裙子.
      先生[せんせい]はネクタイ(ne.ku.ta.i)をしめています
      老师系着领带.

    • 6.手拿、肩背等的样子(状态保留用法之一)
      クミ(ku.mi)さんは手[て]に新聞[しんぶん]を持[も]っています
      久美手上拿着报纸.

続きを読む »

接尾词

◯ ~たち

  • 接续: 人称代词 + たち
  • 意义: 人物的复数. “…们”.
    子供[こども]たちは庭[にわ]で遊[あそ]んでいます。
    孩子们正在庭院里玩耍.

◯ ~がた

  • 接续: 人称代词 + がた
  • 意义: 尊敬语, 人物的复数. “…们”.
    先生[せんせい]がたもパーティー(pa-.thi-)にいらっしゃいます。
    老师们也要来参加派对.

◯ ~さん

  • 接续: 人称代词 + さん (外部人员)职称 + さん
  • 意义: 表示敬称、亲昵等语气.
    すみません、山田[やまだ]さんはいますか。
    请问, 山田在吗?
    課長[かちょう]さん、こちらへどうぞ。
    科长, 请到这边来.

◯ ~様

  • 接续: (1) 人称代词 + 様[さま]
  • 意义: 表示敬称、亲昵等语气.
    街[まち]で、社長[しゃちょう]の奥[おく]に会[あ]いました。
    在街上, 我遇到了社长的夫人.
    皆[みな]、こちらへどうぞ。
    诸位, 请到这边来.
  • 接续: (2) 人名、公司名等 + 様[さま]
  • 意义: 表示敬意、人物对象多为信封、电子邮件、邮包的收件人.
    封筒[ふうとう]に「東京[とうきょう]電気[でんき]会社[かいしゃ]」と書[か]いてあります。
    信封上写着”东京电器公司”.
  • 接续: (3) 人数 + 様[さま]
  • 意义: 表示敬意, 多为服务行业专业语.
    (レストランで)
    店員[てんいん]「いらっしゃいませ。お二人[ふたり]ですか。」
    欢迎光临, 两位吗?
    客[きゃく]「はい。」
    是的.
続きを読む »

形式名词

◯ の

  • 接续: 名/ナ「な」 + の イ「辞」/动[辞] + の 助动词「た」 + の
  • 意义: 名词的代用(代替前面已经出现过的物品或事物).
    この新聞[しんぶん]は昨日[きのう]です。
    这份报纸是昨天的.
    スカート(su.ka-.to)は赤[あか]いを買[か]いました。
    裙子我买了红色的.

◯ こと

  • 接续: 名「の」/ナ「な」 + こと イ「辞」/动「辞」 + こと 助动词「た」 + こと
  • 意义: 名词的代用(代替前面已经出现过的事情).
    好[す]きな仕事[しごと]はどんなことですか
    你喜欢的工作是什么?
    先生[せんせい]の話[はなし]は昨日[きのう]話[はな]したことと同[おな]じです。
    (今天)老师说的话题和昨天说过的内容相同.

◯ もの

  • 接续: 名「の」/ナ「な」 + もの イ「辞」/动「辞」 + もの 助动词「た」 + もの
  • 意义: 名词的代用(代替前面已经出现过的物品).
    この傘[かさ]も好[す]きですが、もっと大[おお]きいものがありませんか。
    这把雨伞我也不喜欢, 不过有没有再大点尺寸的?
    このシャツ(sha.tu)は先週[せんしゅう]買[か]ったものと違[ちが]いますよ。
    这件衬衫和上周买的可不一样呀.

◯ ところ

  • 接续: 名「の」/ナ「な」 + ところ イ「辞」/动「辞」 + ところ 助动词「た」 + ところ
  • 意义: 名词的代用(代替前面已经出现过的场所).
    私が住[す]んでいる町[まち]は静[しず]かなところです。
    我居住的镇子是一个安静的地方.
    駅[えき]の前[まえ]はとても広[ひろ]いところです。 
    车站的前面(车站广场)是一个很宽敞的地方.
続きを読む »

疑问词

◯ 誰

  • 接续: 誰 + 助词
  • 意义: 表示不定的人物. “谁”.
    今日[きょう]は友達[ともだち]は誰[だれ]も来[き]ませんでした。
    今天我朋友一个也没来.

◯ どなた

  • 接续: どなた + 助词
  • 意义: 尊敬语, 表示不定的人物. “哪位”.
    さっき、どなたが来[き]ましたか。
    刚才谁来过?

◯ 何(なに)

  • 接续: (1) なに + 助词(が、と、に、で、を)
  • 意义: 未知事物. “什么…”.
    何[なに]を食[た]べますか。
    你吃什么?
    何[なに]で東京[とうきょう]へ行[い]きますか。
    你乘什么车去东京?
  • 接续: (2) なに + 名词
  • 意义: 未知事物. “什么…”.
    A 何[なに]色[いろ]のセーター(se-.ta-)を買[か]いますか。」
    你要买什么颜色的毛衣?
    B 「白[しろ]いのか青[あお]いのを買[か]います。」
    买白色的或者蓝色的.
    「あなたの国[くに]では[なに]語[ご]を話[はな]しますか。」
    你们国家使用的是什么语言?

◯ 何(なん)

  • 接续: (1) なん + の + 名词
  • 意义: 作疑问句中的定语. “什么…”.
    それは何[なん]の雑誌[ざっし]ですか。
    那是什么杂志?
    冷蔵庫[れいぞうこ]に何[なん]の食[た]べる物[もの]もないです。
    冰箱里没有任何吃的东西.
  • 接续: (2) なん + ですか
  • 意义: 作疑问句谓语. “…是什么”.
    それは何[なん]ですか。
    那是什么?
    この耳[みみ]が大[おお]きい動物[どうぶつ]は何[なん]ですか。
    这个耳朵大大的动物是什么?
  • 接续: (3) なん + 量词
  • 意义: 询问多少数量. “多少…”.
    本を冊[さつ]買[か]いましたか。
    买了几本书?
    何[なん]人[にん]で行[い]きますか。
    一共几个人去?
  • 接续: (4) なん + と + 动
  • 意义: 未知内容. “…什么”.
    お名前[なまえ]は何[なん]と言[い]いますか。
    你叫什么名字?
    この漢字[かんじ]は何[なん]と読[よ]みますか。
    这个汉字怎么读?
続きを読む »