新标日中上14会话
14 恩師
恩師
王:後藤先生、お久しぶりです。
後藤:王さん、よく来てくれたね。
王:せっかくのお休みの日に、申し訳ございません。
後藤:まあ、まあ、そんなあいさつは後にして、とにかく上がって。
王:ありがとうございます。では、お邪魔します。
王:これ、つまらないものですが…。
後藤:あれ、そんなに気を使わなくてよかったのに。
王:いいえ、本当に気持ちだけですから。先生がお好きな福建省のウーロン茶です。
後藤:それはうれしいな。せっかくだから、遠慮なくいただくよ。ところで、どうだい。広告代理店の仕事は?
王:はい、とてもやりがいを感じています。今回の日本取材も期間は短かったですが、とても多くのことを学んだような気がします。
後藤:それはよかった。そうそう、大学の時の友達からは、今でも連絡があるかい。
王:ええ。金子君や高橋さんとは、明日の夜、いっしょに食事する約束をしています。金子君は旅行代理店に、高橋さんは化粧品の会社に勤めているそうです。
王:先生、そろそろ失礼します。
後藤:そうかい。まだ大丈夫だろう。
王:いいえ。もう夜も遅いですから。
後藤:そうか。じゃあ、無理も言えないな。金子君たちによろしく。
王:はい。今日は本当にありがとうございました。お邪魔しました。
生词
日文 | 词性 | 中文 |
---|---|---|
恩師(おんし)1 | 名 | 恩师,老师 |
後藤(ごとう)0 | 专 | 后藤 |
上がる(あがる)0 | 动1 | 进(屋),上(楼) |
福建省(ふっけんしょう)3 | 专 | 福建省 |
広告代理店(こうこくだいりてん)0 | 名 | 广告公司 |
やりがい0 | 名 | 值得做,做的价值 |
金子(かねこ)0 | 专 | 金子 |
高橋(たかはし)0 | 专 | 高桥 |
旅行代理店(りょこうだいり)6 | 名 | 旅行社,旅游代理公司 |
勤める(つとめる)3 | 动2 | 工作,做事 |
まあ、まあ1 | 行了行了 | |
後にする(あとにする)1 | 待会儿,放在后面,退后 | |
つまらないものですが3 | 一点小心意,不是什么之前的东西 | |
気を使う(きをつかう)0 | 费心,用心,留意,顾虑 | |
無理を言う(むりをいう)1 | 不讲理;提出无理要求 | |
~がい | ~的意义,~的价值 |
语法与表达
基本练习
1.听录音,仿照例子替换画线部分
【例1】つまらないものですが…
甲:あの、これつまらないものですが…。
乙:あら、まあ、お土産?そんなに気を使わなくてもいいのに…。
甲:いいえ、ほんの気持ちです。1)ほんの少しですが…
甲:あの、これほんの少しですが…。
乙:あら、まあ、お土産?そんなに気を使わなくてもいいのに…。
甲:いいえ、ほんの気持ちです。2)お好きかどうか分かりませんが…
甲:あの、これお好きかどうか分かりませんが…。
乙:あら、まあ、お土産?そんなに気を使わなくてもいいのに…。
甲:いいえ、ほんの気持ちです。3)お口に合うかどうか分かりませんが…
甲:あの、これお口に合うかどうか分かりませんが…。
乙:あら、まあ、お土産?そんなに気を使わなくてもいいのに…。
甲:いいえ、ほんの気持ちです。4)先日京都に行きまして…
甲:あの、これ先日京都に行きまして…。
乙:あら、まあ、お土産?そんなに気を使わなくてもいいのに…。
甲:いいえ、ほんの気持ちです。【例2】先生、そろそろ失礼します/もう夜も遅いですから/どうもありがとうございました
甲:先生、そろそろ失礼します。
乙:あら、まだいいでしょう。まあ、まあ、ごゆっくり。
甲:ありがとうございます。でも、もう夜も遅いですから。
乙:そうですか。何のお構いもできませんで…。
甲:いいえ、どうもありがとうございました。5)それでは、そろそろ失礼します/ちょっと寄る所もございますので/いろいろごちそうさまでした
甲:それでは、そろそろ失礼します。
乙:あら、まだいいでしょう。まあ、まあ、ごゆっくり。
甲:ありがとうございます。でも、ちょっと寄る所もございますので。
乙:そうですか。何のお構いもできませんで…。
甲:いいえ、いろいろごちそうさまでした。6)あっ、もうこんな時間ですね。それじゃ、そろそろ…/明日の準備もありますので/とても楽しかったです。じゃ、失礼します
甲:あっ、もうこんな時間ですね。それじゃ、そろそろ…。
乙:あら、まだいいでしょう。まあ、まあ、ごゆっくり。
甲:ありがとうございます。でも、明日の準備もありますので。
乙:そうですか。何のお構いもできませんで…。
甲:いいえ、とても楽しかったです。じゃ、失礼します。7)すっかり遅くなってしまいました。今日はこれで/あまり長くなりましても…/お忙しいところお邪魔しました
甲:すっかり遅くなってしまいました。今日はこれで。
乙:あら、まだいいでしょう。まあ、まあ、ごゆっくり。
甲:ありがとうございます。でも、あまり長くなりましても…。
乙:そうですか。何のお構いもできませんで…。
甲:いいえ、お忙しいところお邪魔しました。
2.仿照例子替换画线部分
【例1】お休みの日にお邪魔して申し訳ございません
せっかくのお休みの日にお邪魔して申し訳ございません。1)お土産を電車の中に忘れてきてしまいました
せっかくのお土産を電車の中に忘れてきてしまいました。2)ご好意を無駄にしてしまって申し訳ございませんでした
せっかくのご好意を無駄にしてしまって申し訳ございませんでした。【例2】車で来ました/駅まで送りしますよ
せっかくの車で来たんだから、駅まで送りしますよ。3)晴れました/どこかへ出かけませんか
せっかくの晴れたんだから、どこかへ出かけませんか。4)中国語を習い始めました/もう少し続けたらどうですか
せっかくの中国語を習い始めたんだから、もう少し続けたらどうですか。
3.仿照例子替换画线部分
- 【例】そんなに気を使わなくてもよかった
そんなに気を使わなくてもよかったのに。 - 1)5分早く家を出ていれば、集合時間に間に合った
5分早く家を出ていれば、集合時間に間に合ったのに。 - 2)彼と結婚していれば幸せだった
彼と結婚していれば幸せだったのに。
生词
语法与表达
日文 | 词性 | 中文 |
---|---|---|
チャンス(chance)1 | 名 | 机会,机遇 |
快晴(かいせい)0 | 名 | 大晴天,晴朗,好天气 |
奥様(おくさま)1 | 名 | 尊夫人,(您)太太 |
ごめんください6 | 有人在家吗 | |
よくいらっしゃいました1+6 | 欢迎光临 | |
ほんの気持ちですが7 | 一点点心意 | |
口に合う(くちにあう)4 | 合口味 | |
お口に合うかどうか分かりませんが5+5 | 不知道合不合您的口味 | |
何のお構いもできませんで | 没什么招待您的 | |
まだいいじゃありませんか1 | 时间还早嘛,不是还早吗 |
练习
日文 | 词性 | 中文 |
---|---|---|
好意(こうい)1 | 名 | 好意,美意 |
幸せ(しあわせ)0 | 名 | 幸福,幸运 |
無駄にする(むだにする)0 | 浪费,徒劳 |