0%

39 眼鏡をかけて本を読みます

基本课文

  • 1.眼鏡をかけて本を読みます。
  • 2.道路工事のために、道が込んでいます。
  • 3.李さんは急いで帰っていきました
  • 4.去年、日本で歌舞伎を見てきました

会话

甲:森さんは傘を持っていきましたか。
乙:いいえ、持たないで出かけました。

甲:李さん、遅かったですね。
乙:すみません。事故があったために、電車が遅れたんです。

甲:ずいぶんたくさん人が乗ってきましたね。
乙:ええ、ちょうど通勤ラッシュの時間ですから。

甲:ちょっと手紙を出してきます
乙:じゃあ、これもお願いします散歩するようにしています

故宮

李:この門は、昔、火事のために2度も焼けたことがあるんですよ。
小野:そうなんですか。それにしても立派な建物ですね。中に入れるんですか。
李:ええ、入れますよ。チケットを買ってきましょうか。
李:カバンを持ってはいることができませんから、ここに預けていきましょう。
小野:天安門からはいろんな建物が見渡せるんですか。
李:ええ、でも、今朝はきりがかかているために、遠くまで見えないと思いますが…。
李:ここは、別名「紫禁城」と言って、映画の舞台になった所です。
小野:そうそう。わたしは映画を見て、絶対来たいと思っていたんです。せっかく北京へ来て、ここを見ないで帰ることはできませんよ。

小野:屋根が黄色で、とてもきれいですね。
李:ええ、あれは「瑠璃瓦」と言います。青い空にとてもよく会いますね。
小野:李さん、あの建物をパックにして、いっしょに写真を撮りませんか。
李:いいですね。

続きを読む »

39 眼鏡をかけて本を読みます

~て・~ないで

~て + 小句 → 表示进行某动作时的附带动作。译为:“...着(做)...”
眼鏡をかけて本を読みます。

~ないで + 小句 → 表示在不做前项的情况下做后项的动作。译为:“没...做...”
今日は傘を持たないで出かけました。

前后主语必须一致

example

張さんはテープを聞いて、日本語を勉強します。
冬は帽子をかぶって出かけます。
朝ご飯を食べないで学校へ行きました。
のっくもしないで人の部屋に入るのは失礼になります。

眼鏡を(かけて)新聞を読みます。

田中さんは、寒くてもコートを(着ないで)歩いています。


恋人にもらったネクタイを(して)パーティーに行きました。

周さんは辞書を(使わないで)英語の新聞が読めます。

新しい靴を(はいて)新しい帽子を(かぶって)出かけます。

今朝寝坊をしたので、顔も(洗わないで)ご飯も(食べないで)学校へ行きました。

补充说明

ないで【口语】ずに【书面语】
しないで【口语】せずに【书面语】

今日は傘を持たないで出かけました。
今日は傘を持たずに出かけました。

宿題をしないで寝ました。
宿題をせずに寝ました。

続きを読む »

39 眼鏡をかけて本を読みます

日文 词性 中文
村(むら)2 村子,村庄
稲(いね)1 稻子
霧(きり)0
門(もん)1 城门,门,大门
舞台(ぶたい)1 舞台
屋根(やね)1 屋顶,房顶
丸屋根(まるやね)3 圆屋顶
屋上(おくじょう)0 屋顶,房顶
屋上庭園(おくじょうていえん)5 屋顶花园
瑠璃瓦(るりがわら)3 琉璃瓦
黄色(きいろ)0 黄色,黄颜色
空(そら)1 天空
バック(back)1 背景
貸し切り(かしきり)0 包租
一般(いっぱん)0 一般
祖母(そぼ)1 祖母,外婆
音楽会(おんがくかい)3 音乐会
ジャズ(jazz)1 爵士乐
野外コンサート(やがいconcert)4 露天音乐会
円高(えんだか)0 日元升值
円安(えんやす)0 日元贬值
輸出(ゆしゅつ)0 出口,输出
輸入(ゆにゅう)0 进口,输入
影響(えいきょう)0 影响
資源(しげん)1 资源
気温(きおん)0 气温
沖(おき)0 海上,湖心
海外(かいがい)1 海外
クジラ0
サメ0 鲨鱼
ユーフォー(UFO)1 不明飞行物
昔(むかし)0 以前
別名(べつめい)0 别名
方(ほう)1 方,方面
道路工事(どうろこうじ)4 道路施工
通勤ラッシュ(つうきん)5 上下班高峰
通行禁止(つうこうきんし)0 禁止通行
遠く(とおく)3 远处,远方
見渡します(みわたします)5「見渡す」 动1/五他 眺望,远眺
続きます(つづきます)4「続く」 动1/五自 继续,持续
続ける(つづける)0 动1/五他 继续,连续
無くなります(なくなります)5「無くなる」 动1/五自 完,丢失
無くす(なくす)20 动1/五他 丢,丢失
育ちます(そだちます)4「育つ」 动1/五自 生长,成长
育てる(そだてる)3 动2/一他 养育,抚养
増えます(ふえます)3「増える」 动2/一自 增加,增多
増やす(ふやす)2 动1/五他 增加
減る(へる)0 动2/一自 减少
減らす(へらす)3 动1/五他 减少
連れます(つれます)3「連れる」 动2/一自他 带,领
欠席します(けっせきします)6「欠席する」 动3/サ変自 缺席
出席します(しゅっせきします)6「出席する」 动3/サ変自 出席
輸入します(ゆにゅうします)5「輸入する」 动3/サ変自 进口,输入
折角(せっかく)0 副/名 好(不)容易,特意
絶対(ぜったい)0 绝对,一定
そうそう1+1 是的是的
紫禁城(しきんじょう)2 紫禁城
~リットル
続きを読む »

38 戴さんは英語が話せます

~ように、~【目的】

表示为了实现某个目标或防止不好的事态发生而采取某种对策。译为:“为了(不)...”

接续:动词(非过去式简体) + ように
  • (1)非意志性动词 基本形・ない形
  • (2)意志性动词的可能态 基本形・ない形
非意志性动词

动作主体自身的意志不能支配该动作的发生与否
(自)間に合う・治る
(他)風邪を引く

意志性动词

动作主体自身的意志可以支配该动作的发生与否
(自)笑う・泣く・歩く
(他)書く・飲む・見る

意志性动词的可能形侧重于表达可能性,是非意志的表现。
【意志】 刺身を食べる 吃生鱼片
【非意志】 刺身が食べられる 能吃生鱼片

example&練習

荷物が早く届くように、宅配便にしました。
病気にならないように、気をつけてください。
日本語がうまく話せるように、毎日練習しています。
子供が触れないように、薬を棚の上に置きました。


日本に留学します/一生懸命勉強しています →
日本に留学できるように、一生懸命勉強しています。

みんなに聞こえます/大きな声で話してください。 →
みんなに聞こえるように、大きな声で話してください。

転びません/ゆっくり歩きましょう。 →
転ばないように、ゆっくり歩きましょう。

ために VS ように

ために 前面可以接名词
ように 前面不可以接名词

留学のために、一生懸命勉強しています。(○)
留学のように、一生懸命勉強しています。(×)
留学できるように、一生懸命勉強しています。

ために 前面接意志性动词
パソコンを買うために、アルバイトをします。

ように 前面非意志性动词意志性动词的可能形
最終の新幹線に間に合うように、早く出かけます。
パソコンが買えるように、アルバイトをします。

ために 前后主语必须一致
子供のために、操作を簡単にします。

ように 可以是不同主语
子供も使えるように、操作が簡単になっています。

ために 前面不可以接否定
風邪を引かないために、気をつけます。(×)

ように 前面可以接否定
風邪を引かないように、気をつけます。(○)

~ようになる【変化】

表示能力、状况、习惯等变成了某种状态。译为:“变得能够...”、“变得...”

接续:动词(非过去式简体) + ようになる
  • (1)非意志性动词基本形・ない形
  • (2)意志性动词的可能态基本形・ない形
  • (3)意志性动词基本形・ない形

example

毎日早く起きて、電車に間に合うようになりました
平仮名を間違えないようになりました
毎日頑張り続けて、だんだん日本語で話せるようになりました
携帯電話で写真が撮れるようになりました
最近、多くの人が海外へ旅行に行くようになりました
年を取ってから、お酒を飲まないようになりました

~ようにする【目标】

表示努力使某种行为、状况变成现实或避免某状况发生。译为:“(尽量)做到(不)...”

接续:动词(非过去式简体) + ようにする

意志性动词基本形・ない形

example&練習

明日からもっと早く起きるようにします
人に会う時、約束の時間を守るようにします
これから授業に遅れないようにします
李さんとの約束を忘れないようにしてください

研修に全員参加します →
研修に全員参加するようにしてください。


毎日メールをチェックします →
毎日メールをチェックするようにしてください。

このゴミ箱にペットボトルを捨てません →
このゴミ箱にペットボトルを捨てないようにしてください。

补充说明

ようにしています

表示平时留心做某种已经成为习惯性的行为

example

健康のために、週に一度泳ぐようにしています。
ダイエットのために、毎日果物をたくさん食べるようにしています。

練習

1.为了上课不迟到,今天早点儿出门。
授業に遅れないように今日早く出かけます。 
2.为了能够买到票等了两小时。
切符を買えるように2時間も待ちました。
3.已经能够用日语喝日本人说话了。
日本語で日本人と話せるようになりました。
4.为了健康,每天尽量10点半睡。
健康のために、毎晩10時半に寝るようにしています。

动词可能形

动词的可能形

  • (1)三类动词(サ変动词・カ変动词)
サ変动词 カ変动词
する 来る
できる 来られる
  • (2)二类动词(一段动词)
上一段动词 下一段动词
起きる 見る 寝る 食べる
起きられる 見られる 寝られる 食べられる
  • (3)一类动词(五段动词)
    一类动词 → 词尾由ウ段假名变为同行中エ段假名 + る
基本形 可能形 基本形 可能形
歌う 歌える 死ぬ 死ねる
書く 書ける 遊ぶ 遊べる
泳ぐ 泳げる 飲む 飲める
話す 話せる 帰る 帰れる
待つ 待てる
被动态的活用方式与二类动词相同
非过去时态肯定 非过去时态否定 过去时态肯定 过去时态否定
書ける 書けない 書けた 書けなかった
食べられる 食べられない 食べられた 食べられなかった
来られる 来られない 来られた 来られなかった

練習

挙げる 挙げられる 挙げられない
行く 行ける 行けない
出る 出られる 出られない
開ける 開けられる 開けられない
交換する 交換できる 交換できない
来る 来られる 来られない
忘れる 忘れられる 忘れられない
押す 押せる 押せない

続きを読む »

38 戴さんは英語が話せます

基本课文

  • 1.戴さんは英語が話せます
  • 2.よく見えるように、大きく書きました。
  • 3.けがが治って、歩けるようになりました
  • 4.陳さんは毎日、英字新聞を読むようにしています

会话

甲:戴さんはお寿司が食べられますか。
乙:ええ、大丈夫ですよ。わたしは何でも食べられます

甲:李さん、2時ごろ会社を出ますよ。
乙:はい。いつでも出られるように、準備してあります。

甲:小野さん、着物を自分で着ることができますか
乙:ええ、母に習って、着られるようになりました

甲:健康のために何かしていますか。
乙:ええ、毎朝1時間散歩するようにしています

フートン

小野:この路地が「胡同」ですね。
李:ええ、この辺は北京の伝統的な街です。人が実際に生活している所ですから、写真は撮らないようにしてくださいね。
小野:分かりました。ところで、この道は通り抜けられますか。
李:大丈夫です。入り組んでいますが、通り抜けれますよ。
小野:胡同は、古い北京が感じられて、楽しいですね。
李:ええ。だから、時間がある時や、外国人の友達が来た時は、胡同を歩くようにしているんですよ。
李:小野さん、「油条」は食べられますか。
小野:ええ、大好きです。
李:熱いですから、火傷しないように気を付けてくださいね。
李:最近は、マンションやビルが建って、胡同がだいぶ減ってしまいました。
小野:なんだか残念ですね。
李:そうなんです。今では胡同が見られる場所は本当に少なくなりました。

38 戴さんは英語が話せます

日文 词性 中文
商品(しょうひん)1 商品
ゴミ箱(ばこ)3 垃圾箱
コップ(cup)0 杯子,杯
ペットボトル(PET bottle)4 塑料瓶
エンジン(engine)1 发动机,引擎
タイヤ(tire)0 轮胎
胡同(フートン)1 胡同
路地(ろじ)1 小巷,弄堂
油条(ヨウティアオ)0 油条
日本食(にほんしょく)0 日本食品
刺身(さしみ)3 生鲜鱼,贝片
棚(たな)0 壁橱,搁板
畳(たたみ)0 草席,草垫
着物(きもの)0 和服,衣服
和服(わふく)0 和服
具合(ぐあい)0 情况
平仮名(ひらがな)3 平假名
赤ちゃん(あかちゃん)1 婴儿,幼儿
半分(はんぶん)3 一半
最終(さいしゅう)0 最终
試合(しあい)0 比赛,竞赛
英字新聞(えいじしんぶん)4 英文报纸
衛星放送(えいせいほうそう)5 卫星广播
調子(ちょうし)0 情况、状况
ストレス(stress)2 精神紧张状态
プレッシャー(pressure)2 压力
伝統的(でんとうてき)0 形2 传统的
入り組みます(いりくみます)5「入り組む」 动1/五自 错综复杂
減ります(へります)3「減る」 动1/五自 减少
減らす(へらす)3 动1/五他 减少
動かします(うごかします)5「動かす」 动1/五他 开动,移动,摇动
勝ちます(かちます)3「勝つ」 动1/五自 取胜,获胜
通り抜けます(とおりぬけます)6「取り抜ける」 动2/一自 走得出去,穿过,通过
感じます(かんじます)4「感じる」 动2/一自他 感觉,觉得
取り替えます(とりかえます)5「取り替える」 动2/一他 更换,交换
徹夜します(てつやします)5「徹夜する」 动3/サ変自 熬通宵,彻夜
火傷します(やけどします)5「火傷する」 动3/サ変自 烫伤,烧伤
何だか(なんだか)1 总觉得,总有点
上野動物園(うえのどうぶつえん)7 上野动物园
この辺(このへん)0 这一带,这附近,这儿
急いで(いそいで)2 急急忙忙地,匆忙地
続きを読む »