0%

30 もう11時だから寝よう

基本课文

  • 1.もう11時だから寝よう
  • 2.今日、会社を休もうと思います
  • 3.明日、病院へいこうと思っています
  • 4.荷物が重いので、宅配便で送ります。

会话

甲:仕事が終わってから、飲みに行こうよ。
乙:ごめん。明日早いから、今日はちょっと…。

甲:もう遅いので、そろそろ帰ろうと思います。
乙:お疲れ様でした。気を付けて。

甲:もうすぐゴールデンウィークですね。何か予定がありますか。
乙:長江下りをしようと思っています

甲:土曜日も仕事ですか。
乙:ええ。香港からお客さんが来るので、空港へ迎えに行きます。

春のピクニック

李:今度の週末、みんなでピクニックに行こうと思っているんですが…。
森:いいですね、どこへ行くんですか。
李:香山へ行こうと思います。
加藤:森君、遅いよ。
森:すみません、出かけようとした時に、電話があったんです。
加藤:そうか。それじゃ、まあ、仕方ないな。馬さん、みんな揃ったから、そろそろ出発しようか。
馬:ええ、そうしましょう。

李:近くに北京植物園があるので、帰りに寄ろうと思うんです。
戴:いいですね、私は花が好きなので、楽しみです。
森:人が多いですね。
陳:今はちょうどピクニックのシーズンですから。
馬:この季節は、どの行楽地も人でいっぱいですよ。
李:秋の香山もいいですよ、今度は紅葉を見に来ようと思っています。

続きを読む »

30 もう11時だから寝よう

动词意志形

  • (1)三类动词(サ変・カ変)
サ変 意志形 カ変 意志形
する しよう 来[く]る 来[こ]よう
  • (2)二类动词(一段动词),词尾「る」→「よう」
基本形 意志形 基本形 意志形
起きる 起きよう 食べる 食べよう
見る 見よう 寝る 寝よう
  • (3)一类动词(五段动词),词尾变成同行中「オ段」上的假名 + う
基本形 意志形 基本形 意志形
言う 言おう 死ぬ 死のう
聞く 聞こう 呼ぶ 呼ぼう
泳ぐ 泳ごう 読む 読もう
話す 話そう 登る 登ろう
持つ 持とう

example

買う → 買おう  行く → 行こう
飲む → 飲もう  約束する → 約束しよう
開ける → 開けよう  話す → 話そう
帰る → 帰ろう  来る → 来よう

  • (1)说话人表示自己的决心、意志
    熱があるから、今日は早く帰ろう。
    そろそろ寝よう。
    なかなかいい辞書だから、1冊買おう。
  • (2)表示建议、邀请、号召
    将来のことについてよく考えよう。
    仕事が終わってから、飲みに行こう。
    みんなで頑張ろう。

补充说明
意志形「~(よ)う」— 简体
「~ましょう」— 敬体
日本へ旅行に行こう
日本へ旅行に行きましょう

动词意志形 + と思います

动词意志形 + と思います → 表示说话人向听话人表示自己要做某事的意志。译为“我打算要...”、“我想要...”
続きを読む »

30 もう11時だから寝よう

日文 词性 中文
宅配便(たくはいびん)0 送货上门服务
報告書(ほうこくしょ)5 报告书
梅雨(つゆ)0 梅雨
秋(あき)1 秋天,秋季
ピクニック(picnic)1 郊游
行楽地(こうらくち)3 景点,浏览地
ピザ(pizza)1 比萨饼
ビザ(visa)1 签证,入国许可
終電(しゅうでん)0 末班电车
始発(しはつ)0 头班车
待合室(まちあいしつ)3 候诊室,等候室
患者(かんじゃ)0 病人,患者
灰皿(はいざら)0 烟灰缸
吸殻(すいがら)0 烟头、烟灰、烟蒂
歯(は)1
歯ブラシ2 牙刷
彼(かれ)1
揃います(そろいます)0「揃う」 动1/五自
揃える(そろえる)3 动2/一他 使齐备,备齐
寄ります(よります)3「寄る」 动1/五自 顺便去,靠近
開きます(ひらきます)4「開く」 动1/五自他 开,开张
引っ越します(ひっこします)5「引っ越す」 动1/五自 搬迁,搬家
迎えます(むかえます)4「迎える」 动2/一他 迎接
壊れます(こわれます)4「壊れる」 动2/一自 出故障,坏
壊す(こわす)2 动2/五他 弄坏,毁坏
間違えます(まちがえる)5「間違える」 动2/一他 搞错
間違う(まちがう)3 动1/五自 搞错
出発します(しゅっぱつします)6「出発する」 动3/サ変自 轮胎爆裂,撑破
転職します(てんしょくします)6「転職する」 动3/サ変自 换工作
パンクします(puncture)5「パンクする」 动3/サ変自 轮胎爆裂,撑破
寂しい(さびしい)3 形1 寂寞
楽しみ(たのしみ)3 形2 愉快,期待
特別(とくべつ)0 形2 特别
それでは3/それじゃ3 那么
そうか1 是吗
まあ1 嗯,嘿,哎哟
パク1
長江下り(ちょうこうくだり)5 坐船游览长江两岸风光
香山(こうざん)1 香山
北京植物園(ぺきんしょくぶつえん)7 北京植物园
仕方ない(しかたない)4 没有办法
続きを読む »

29 電気を 消せ

基本课文

  • 1.電気を消せ
  • 2.次の文章を読んで、質問に答えなさい
  • 3.ここに車を止めるな
  • 4.このマークは「タバコを吸うな」という意味です。

会话

甲:さっき部長は何と言いましたか。
乙:「書類を早く提出しろ」と言いました。

甲:誠、早くお風呂に入りなさい
乙:今宿題しているんだ。お母さんに先に入ってよ。

甲:すみません、これは何と読みますか。
乙:「立入禁止」と読みます。「ここに入るなという意味ですよ。

甲:この花の名前を知っていますか。
乙:ええ、それはフジという花です。

カラオケ

加藤:森君、次、歌いなさいよ!
戴:そう、そう。森さん、歌いなさい!
李:戴さん、自分より年上の森さんに「歌いなさい」と言うのは失礼ですよ。
加藤:そうだね。この場合は「歌ってください」と言わないとね。
戴:はい、分かりました。森さん、すみませんでした
李:日本にいる時、日本人の男性が友達に、「来い」「遠慮するな」などと言っているのをよく聞きました。これは親しい人に使うんですね。
森:ええ。でも、女性はあまり使いません。「来てください」「遠慮しないでください」と言ったほうがいいですよ。
李:「ください」を取って、「来て」「遠慮しないで」などという言い方をしている女性もいました。
戴:そうですか。中国語でも親しい相手には、”来,来!” “别客气!”と言って “请”を付けませんから、同じですね。
李:そうですね。それから、野球場で女の人が「頑張れ!」と言うのを聞きました。
森:危険な時や丁寧に言う暇がない時は使ってもいいんです。

続きを読む »

29 電気を 消せ

动词命令形

  • (1)三类动词(サ変・カ変)
する 来る
しろ/せよ 来い
  • (2)二类动词(一段动词)
上一段 下一段
起きる 見る 寝る 食べる
起きろ 見ろ 寝ろ 食べろ
  • (3)一类动词(五段动词)
歌う 働く 泳ぐ 話す 待つ 死ぬ 遊ぶ 飲む 帰る
歌え 働け 泳げ 話せ 待て 死ね 遊べ のむ 帰れ

特例
くれる → くれ

尊他动词

  • くださる → ください
  • なさる → なさい
  • いらっしゃる → いらっしゃい

example

黙る → 黙れ  聞く → 聞け
訳す → 訳せ  注意する → 注意しろ
止める → 止めろ  勉強する → 勉強しろ
起きる → 起きろ  来る → 来い

动词的命令形是表示绝对的命令

  • (1)用于上级对下级,长辈对晚辈以强硬的语气下命令
  • (2)用于亲密的男性朋友之间,表达邀请和劝诱
  • (3)用于试卷标题、引用句或交通标志等

example&練習

早く寝ろ!
自分の仕事は自分でしろ!
早く行け!
その本を貸してくれ。


もっと急ぎます → もっと急げ!
免許証を見せます → 免許証を見せろ!
謝ります → 謝れ!
すぐに来ます → すぐに来い!

続きを読む »

29 電気を 消せ

日文 词性 中文
質問(しつもん)0 提问,问题
場合(ばあい)0 场合,情况
迷惑(めいわく)1 麻烦
フジ0 紫藤
カササギ0 喜鹊
カラス1 乌鸦
鳥(とり)0
マーク(mark)1 符号
標識(ひょうしき)0 标记
横断禁止(おうだんきんし)0 禁止横穿
スピード(speed)0 速度
免許証(めんきょしょう)3 许可证,执照
企画書(きかくしょ)0 计划书
野球場(やきゅうじょう)0 棒球场
テーブル(table)0 桌子
テレビ講座(こうざ)4 电视讲座
漢字(かんじ)0 汉字
戦争(せんそう)0 战争
警官(けいかん)0 警察
年上(としうえ)0 年长者
年下(としした)0 年岁小
止まります(とまります)4「止まる」 动1/五自 停,停住
止める(とめる)0 动2/一他 停止
かわります(変わります)4「変わる」 动1/五自 变,转变
変える(かえる)4 动2/一他 改变
頑張ります(がんばります)5「頑張る」 动1/五自 拼命努力
謝ります(あやまります)5「謝る」 动1/五他 道歉
サボります4「サボる」 动1/五他 逃学,怠工
破ります(やぶります)4「破るる」 动1/五他 爽约,打破
破れる(やぶれる)3 动2/一自 打破,撕破
引きます(ひきます)4「引く」 动1/五他 抽,泣
守ります(まもります)4「守る」 动1/五他 遵守,保护
答えます(こたえます)4「答える」 动2/一自 回答
逃げます(にげます)3「逃げる」 动2/一自
助けます(たすけます)4「助ける」 动2/一他
助かる(たすかる)0 动2/一自
付けます(つけます)3「付ける」 动2/一他 添加,附加
覚えます(おぼえます)4「覚える」 动2/一他 记住,掌握
提出します(ていしゅつします)6「提出する」 动3/サ変他 提交,提出
遠慮します(えんりょします)5「遠慮する」 动3/サ変他 客气
シュートします1「注意する」 动3/サ変他 (足球)射门,投篮
注意します(ちゅういします)1「注意する」 动3/サ変他 注意
親しい(したしい)3 形2 熟悉,亲切,亲密
乱暴(らんぼう)0 形2 粗暴
失礼(しつれい)2 形2 不礼貌
同じ(おなじ)0 形2 一样,相同
危険(きけん)0 形2 危险
そんな0 连体 那样的
丁寧に(ていねいに)1 恭敬地;细心地
おい1 哎,喂
誠(まこと)0 诚,阿诚
周恩来(しゅうおんらい)3 周恩来
魯迅(ろじん)1 鲁迅
世田谷(せたがや)0 世田谷
富士(ふじ)1 富士
変わった(かわった)1
風邪を引きます(かぜをひきます) 感冒
続きを読む »

7单元词语之泉[コンビニ]

コンビニ


切手[きって]0 地図[ちず]1 香典袋[こうでんぶくろ]5 CD[シーディー]3 新聞[しんぶん]0
ファックス[fax]1 エーティーエム[ATM]5 コピー機[き]2 雑誌[ざっし]0 漫画[マンガ]0
トイレ1 アイスクリーム5 ソフトクリーム5 ビニール袋[ぶくろ]5 買い物かご[かいものかご]5
宅配便[たくはいびん]3 レジ1 洗剤[せんざい]0 トイレットペーパー6 ティッシュペーパー4
電池[でんち]1 文房具[ぶんぼうぐ]3 化粧品[けしょうひん]2 生理用品[せいりようひん]4 せっけん0
タオル1 日用品[にちようひん]3 チョコレート3 ポテトチップス4 ガム1
飴[あめ]0 煎餅[せんべい]1 お菓子[おかし]2 カップ麵[めん]0 カップスープ4
冷凍食品[れいとうしょくひん]5 氷[こおり]0 缶詰[かんづめ]4 お茶[おちゃ]2 ミネラルウォーター6
お酒[おさけ]0 パン1 肉まん[にくまん]0 ホットドッグ4 お弁当[おべんとう]0
おにぎり 惣菜[そうざい]0 ゼリー1 デザート2 ペットボトル4
タバコ0 傘[かさ]1 下着[したぎ]0 紙袋[かみぶくろ]3

挨拶のコーナー

もうちょっと安くしてくれませんか。  →
可以再便宜点儿吗?

続きを読む »